2024年8月30日金曜日
夏休み終わり
2024年8月29日木曜日
グランドカバー タピアン
長崎市は幸い大風、大雨にはならず台風10号は通り過ぎたようです。
だから早めに雨戸も開けていつもの散歩にも出ました。
稲は大丈夫のようでした。
庭の雑草対策に植えていたタピアンがこの雨で勢いづいて
植えた時の10倍位に広がっています。
夏の猛暑にも耐えて白い花を次々に咲かせています。
ほふく性が強く丈夫なのでグランドカバーとしては最適でした。
でも回りにはまた雑草が茂ってきましたので
涼しくなったら草取りをしないといけません。
庭のあちこちに7株植えているので
これらが全部良く育ち増えて庭一面が雑草ではなく
白い花で埋め尽くされるのが夢です。
2024年8月28日水曜日
虹が
迷走台風は進路を変えて長崎目指して北上してきているようです。
そんな中、夕方には東の空に虹が出ました。
近所の田んぼは稲が風に吹かれうねっていました。
もうだいぶ実が入って頭をたれています。
皆さま、どうぞご安全に被害がない事を願います。
2024年8月27日火曜日
台風が
台風10号は急発達しなお発達しつづけて動きが遅いうえに
北日本から日本海へ延びる前線を刺激し日本の広い範囲に
影響を及ぼす破壊力の強い台風で災害リスクが高いと言われています。
長崎での33年前の台風19号を思い出します。
もの凄い強風でしたが30分で過ぎ去り雨は降りませんでした。
でも多くの家の屋根など飛んでどの家もブルーシートだらけでした。
その時の恐怖で台風の翌日から私は自立神経失調症になりました。
だから台風が南の方から来ると恐怖心を煽るジョーズの音楽がしてきて
ドキドキしてきて怖い思いにとらわれていました。
だから直撃する台風かどうかはわかるようになっていました。
それも20年を過ぎる頃にはなくなり「来るものは来る」と
度胸がすわるようにはなりましたが、、。
米は穂が上がり実りの秋を迎える前ですし
リンゴ、ナシなど果物は立派に実っている時期です。
台風の被害が大難が小難に小難が無難になりますように、
日本が安泰でありますようにと祈ります。
2024年8月26日月曜日
木漏れ日
夕方の散歩は休んでいますが、朝の散歩、
買い物などは歩いて出かけています。
桜の木の木漏れ日の中を歩くのはとても気持ちのいいものです。
暑い中でもそよ風が吹き祝福さえ感じます。
熱中症予防に外出は控えめにとか言っていますが、
冷房の中にずっといたら汗腺は働かず体の老廃物は出ず
筋力は衰え心も体も弱ってしまいます。
無理はいけませんが適当な運動は必要かと思います。
木漏れ日を喜び歩ける事は当たり前ではなく
奇跡なような有難い事だと思える日でした。
2024年8月25日日曜日
お盆過ぎ
お盆過ぎても暑くて暑くてたまらないね。
俺はじいちゃん家にきているんだ。
パパママが帰っても俺、後追いなんかしないよ。
でも昨日は俺と遊んでいたのにじいちゃんが用事があり
お着換えをして玄関から出て行こうとしたんだ。
俺たまらなく寂しくなり嫌になって泣いて後追いしたんだ。
そしたらじいちゃん俺を抱いて散歩に連れて行ってくれ
お出かけやめたんだ。
俺も1歳10か月になりそれなりに嫌々期が始まっているんだ。
俺はじいちゃんが大好きなんだ。
2階のベランダを汗かきながら、
走り回ったりかくれんぼしたりしていっぱい遊んだよ。
よく食べて長く昼寝もしたよ。
夕方パパから帰っておいでと連絡があり
ばあちゃんが「パパとママのお家帰ろうか?」と聞いたのさ。
俺、じいちゃんと遊ぶの楽しかったけどやっぱり家がいいなあと
すぐに玄関に行き靴履こうとしたんだ。
俺の家すぐだから、じいちゃんと手をつないで帰ったよ。
昨日も俺にとってはいい日だったよ。
2024年8月24日土曜日
お宝
何年かぶりに美内すずえ氏監修のCDを聴いてみました。
2024年8月23日金曜日
オモト先祖帰り
2023年7月
現在のオモト
2022年に迎えた「あけぼのオモト」斑入りで美しかったのです。
でも今年は白い部分の葉が枯れて
新しい葉は全て緑色の本来のオモトになりました。
これは明らかに先祖帰りです。
元々は青々したオモトなのに人の手で品種改良してたのが
もう無理と本来の姿に帰ったのです。
欲を言えば本来は庭の日陰でひっそりとしていたいのに
鉢に植えられて可哀そうでもあるのです。
でもオモトはオモト、崔燎平氏によれば最高な開運の植物なので
大切に育てます。
2024年8月22日木曜日
感謝で
3月の誕生日にもらったバラを庭に挿し木していたらついて
そのうちの1本が咲きました。
大好きなブドウの自宅用のを注文してたら届きました。
自宅用なので粒は不揃いですがこの暑さでとても甘くて美味しいです。
今日は久しぶりに友人が来ました。
子供さんの問題で家庭が大変な状況だったのに色々と改善し
いい方向に向かっているようで良かったです。
感謝ノートというのを毎日つけていて今日はこの3つを書きました。
感謝は自覚しないと当たり前になっていきますから。
感謝すればするほどいい事が起こるような氣がします。
私のまわりの幸せな人は感謝の達人が多いです。
苦手で嫌な事が起こっても嫌な人にも感謝すれば奇跡が起き
時間はかかってもが事態が変化していきます。
これを私は最近体験しました。
不満や不足ばかり言っても問題は解決せず
感謝を見つけ実践していけば
いいようになっていくような氣がします。
ロンダ・バーン氏の「ザ・マジック」の実践です。
2024年8月20日火曜日
飯香浦海岸(長崎市飯香浦町)
私の夏休みは終わり、また自分らしい日々に戻りました。
今日は若い友人と茂木から網場までの海岸線のドライブで
飯香浦海岸に寄ってアーシングしてきました。
海岸の道は大きな岩の落石があり立ち入り禁止でした。
この海に入るのは10年ぶりでした。
台風の影響で風があり波は高かったですが
暑い中でも超気持ち良かったです。
茂木でも海岸でも空には鳳凰や龍雲が出てました。
優しいお顔の龍雲アオサギ
友人が飯香浦の語源を教えてくれました。
昔、神功皇后が三韓(朝鮮)を見たいとこしき岩の日吉の山に登り
家来がお昼に米を炊き、その香りがここの集落まで流れてきて飯香浦と
名付けられたと。
今日も最高最善の日となりました。
母と暮せば
映画館でも見ましたがプライムで再び見て
この映画の素晴らしさに改めて気づきました。
映画も本もですが最低3回は読んだり見たりしないとわからないなあと。
映画は原爆投下前の10時50分のB29の操縦室の映像から始まります。
吉永小百合、二宮和也、黒木華さんなど
長崎弁の見事な演技で心の琴線に触れていきます。
皆、ぴったりの役者さんたちでした。
長崎の情景も黒崎教会など色々出てきていいです。
山田洋次監督84歳の作品ですが
彼らしい暖かで情のある人間味あふれる作品です。
私もこの9年だてに年は取らなかったなあと思いました。
この夏の終わりおススメの映画です。
2024年8月19日月曜日
特攻隊の映画
卓球の早田ひなさんがパリオリンピックで銅メダルを取った時に
「五輪後行きたい場所は」と尋ねられ鹿児島の特攻資料館で
「卓球ができているのは当たり前じゃないということを感じたい」と
答えられているのが印象的でした。
昨年末に上映された「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」
の映画を見たいと思いながら見ないままでしたが、
アマゾンのプライムビデオで無料で見れました。
ひなさんが映画を見られたかどうかはわかりませんが、
私も映画を見て鹿児島の特攻資料館や
福岡の筑前町立平和記念館に行ってみたいと思いました。
特攻隊員の事が少しは感じられた映画でしたから。
あの映画で若い方々が戦争や平和を考える
きっかけとなったのだとすれば良かったんだなあと思えました。
2024年8月18日日曜日
揚げびたし
友人が「夏の料理は何がいいかしら」と言うので
私は揚げびたしなかと。
家にある夏野菜を素揚げして適当に作ったつゆに漬け込んでおけば
ご馳走っぽくなるし日持ちはするしで便利です。
今日はナス、レンコン、カボチャ、オクラ、ピーマン、人参、
トマト、卵です。
夏は台所はガスなので料理している時は特に揚げ物など暑くて
電気調理台がいいなあと若い時は思った事もありましたが、
電磁波などを考えるとやはりガスがベストでそのままです。
そして今は火を見る事がなかなかないのでエネルギー的にも
朝起きてガス台に火をつけるのっていいなあと思っています。
夏の揚げびたしおススメです。
2024年8月17日土曜日
心に余裕を
見せばやな 雄島のあまの 袖だにも ぬれにぞぬれし 色はかわらず
百人一首第90番 殷富門院大輔
名古屋に住む姪がお盆の帰省でお土産に持ってきてくれた
「をぐら山春秋」というおかきです。
孫娘のかぐや姫がこのおかきが好きなので買ってきてくれます。
8種類のおかきが入っていてそれぞれに好みがあります。
ちなみに孫娘はエビのモミジ、ノリの入ったものを好み、
ザラメのついたのは嫌いで私はザラメのやつが一番好きです。
だから彼女はそれは残しいつも私にくれます。
このおかきは百人一首が皿に書かれています。
余裕がある時はゆっくりおかきを味わい、
この歌をよんで意味を調べます。
お盆がすんでの昼下がりまだまだ暑いですが、
何かほっとして冷茶とおかきでゆったりと過ごしています。
2024年8月16日金曜日
植物は
この暑さでもまだ次々に花芽をあげているシクラメンです。
11月から咲きもう9か月咲きづづけていていつまで咲くのだろう。
「無理しなくていいよ」と声は掛けていますが、、。
シクラメンはいつもの場所でいつものような管理を
例年と同じようにしているだけなんですが。
いつもは6月に花は終わり外に出して
休眠状態にして翌年また咲かせる為にそなえるんですが。
今年は特別です。
「植物は知的生命体であり愛で地球を包む時に
最も強力に手助けしてくれるのも植物たちでそのネットワークで
人間の愛を地球上に大きく広げてくれる増幅装置である」
と森井啓二氏は「美しい神社」の本で書かれています。
家のシクラメンはそんな大げさなものではないでしょうが
愛の足りない私に愛とは何なのかを教えてくれているのでしょう。
2024年8月15日木曜日
終戦記念日
今日はお盆でもあり第79回目の終戦記念日です。
今朝は庭のカイズカイブキの木に鳩が来て何やら食べていました。
平和の象徴としての鳩が珍しく来たのは終戦記念日だからかな?
第2次世界大戦から79年は体験した親の世代は大概いなくて
それを聞き育った子の世代も高齢になっています。
40年で世代が入れ替わる言いますからもう2世代目で
悲惨な戦争の記憶も遠くなり孫子に伝えるのも難しくなってきています。
2015年8月の映画「日本で一番長い日」という8月15日前後の昭和天皇、
宮中での最高戦争指示会議などを克明に描いたものを
映画館で見ましたがもう1回見て見たいです。
8月9日には長崎に原爆が落とされましたがその最中にも
宮中でポツダム宣言の受諾を巡り会議がおこなわれていました。
決断が出ぬまま時は過ぎて昭和天皇の聖断で
8月14日にようやくポツダム宣言を受け入れアメリカに連絡したようです。
その夜中に昭和天皇は玉音放送の録音をされ
15日12時にラジオで国民に玉音放送は流されました。
それから時は流れ1952年9月に講和条約の締結があり
日本は正式に独立国家になりました。
その後日本は比類なき経済成長をして
大きな自然災害は次々と起こりましたが平和を維持しています。
先の戦争で亡くなられた方は350万人とも言われています。
正午にはサイレンがなりますのでその方々の犠牲の上にある平和に
感謝し黙とうしたいと思います。
2024年8月13日火曜日
お盆墓参り
5年前の桃太郎2歳前のお盆の家族での墓参りの後の食事の写真です。
孫たちも連れて実家のお盆の墓参りに例年行っていましたが、
昨年からはあまりに暑く皆で行くのは9月のお彼岸に変更しました。
今年は私一人で坂の上の墓2か所を回って掃除しお参りしてきました。
あまりに暑くて、このままだといつまでお盆の墓参りは
できるんだろうかとさえ思いました。
両親、兄のそれぞれの命日、春秋のお彼岸、暮れなど
1年に何度も墓参りはするので
これからは猛暑のお盆はいいかなと思ったりもしました。
この暑さでの坂の上の墓参りは年々堪えます。
2024年8月12日月曜日
台風や地震
連日の猛暑で地植えの草花も枯れてきているのがあります。
蝶も例年よりも少なく久しぶりに来たアゲハです。
今年は正月が能登地震、お盆を前に日向灘を震源とする地震、
例年ではありえない東北で台風5号が大雨をもたらしています。
中国でもいたる所で大洪水が起きていて地球はどうなっていくのかと。
森井啓二氏の「神の国 日本の美しい神社」の中に
天変地異による災害なども、
一見、人間には関係なく発生するように見えますが
実は人の心の穢れが影響しています。
地球の気象は、人の集合意識の波が大きく影響します。
日本では禍事、つまり災いが人々を幸せへと導くものとして
欲望や執着によって天意から離れてしまった異心を
再び真心に戻してくれると言われます。
と書かれてあり心に突き刺さるものがありました。
この猛暑も台風も大雨も我々人間のこれまでの行為のつけが
来ているのでしょうが、、。
災害はない方がいいに決まっていますがどうなるのでしょうか?
2024年8月11日日曜日
暑いね
2024年8月10日土曜日
絵日記
昨夜は桃太郎がお泊りに来ました。
来たら絵日記を書かせています。
彼は電車が大好きでプラレールのあそぼーいの2両目を改造しました。
車体を白色に塗り黄色の線を引き
あそぼーいのトレンドマークのくろちゃんを描き張って
中は乗客の子供の絵のカードを入れました。
2両目は子供専用でボールプールなどもあるそうなのです。
好きな事を進めていくと他の事にも興味が出て
発展していくのではないかと思い
彼の電車好きを応援しているばあさんです。
食事の時は私達や彼が乗った電車「はくと」「やくも」などで盛り上がり
後から日本の鉄道の地図の本で確認しあいました。
ジジババ2人の生活が彼が来ると華やかになり楽しいです。
親にとっては大変な夏休みでしょうが
私にとっては孫と過ごせる嬉しい夏休みです。
2024年8月9日金曜日
長崎原爆忌 折り鶴
♬生きていて良かった それを見つけたくて
長崎のまちを私は歩いてきた この胸の痛みを歌声にたくして
焼け跡の下からここまで歩いてきた
、、、
はばたけ折り鶴 私からあなたへ はばたけ折り鶴 あなたから世界へ♬
「折り鶴」 作詞作曲 梅原司平より
今日は79回目の長崎原爆忌です。
子供たちは登校日で平和学習があります。
桃太郎に原爆忌では何の歌を歌うのと聞くと「折り鶴」で
難しい曲で覚えられんと言います。
私は知らない曲だったのでYouTubeで出して孫と一緒に歌いました。
小1にはほんと難しいかな?
でも何回か一緒に歌っていたらしんみりとし涙が出てきました。
孫に私の両親や祖母の体験した原爆の話をし繋いできた命の事を話しました。
わかってくれたかはわかりませんが今後も語り継いでいこうと思いました。
私の小学生の頃は平和の歌は歌っていませんでした、
息子の時は永井博士の「あの子」だったようです。
福岡出身の嫁は「青い空は」を学校で平和の歌として歌っていたといいます。
歌詞のように子供たちの祈りが
世界へ羽ばたいて平和になりますようにと祈る朝です。
2024年8月8日木曜日
龍の日に
2024年8月7日水曜日
義父の命日に
今日は義父の命日です。
自宅で95歳で亡くなってから11年の月日が経ちました。
父は病院嫌いだったし元気だったのでほとんど病院にかかる事もなく
過ごしていました。
でも亡くなる前日に寝込み往診を受けて
翌日に自宅で点滴を受け「ありがとう」と息子である夫に言い亡くなりました。
あっぱれな幕引きでした。
晩年は頑固で自分の事は自分でし姉と一緒に暮らしていました。
88歳の時には一人暮らしがしたいからと行った事もない大阪に
一人でボストンバッグ一つ持って夜行バスで大阪に行き
手続きも全部自分でしアパートを借りて暮らしていました。
でも食事などあまりよくなくて弱りこれでは家族に迷惑をかけると
4,5か月で自分でまた整理し夜行バスで自宅に帰ってきました。
スーパーおじいさんです。
その義父が14歳の時に働いた給金でマリアの聖画を買い、
その絵が父の家の居間にずっと飾ってありました。
親指が出ているので「親指のマリア」なのか目から涙を流され
頭の上には光がさしているので「悲しみの聖母」なのかはわかりません。
14歳で買った複製画なのでもうボロボロで
父が亡くなった時に姉が御棺に入れようとしたら
孫娘が「じいちゃんに自分がもらうように約束していたから」
と取り出し孫娘のものとなり今は彼女の家で飾られています。
14歳でこの絵を買うような感性も持っていて
真に気骨ある立派な義父でした。
なかなかあのようには生きられません。
でも息子である夫、孫である息子にもその血が流れてはいるようです。
義父を思い出し祈る朝です。
2024年8月5日月曜日
ご褒美で
我が子の時は覚えてないけど夏休みの宿題ってあったのかな?
2024年8月4日日曜日
暑くてたまらんね
昨日は家族皆で遊びに行ったけど今日は
兄貴と2番目のねえねはパパと電車乗りに行ったし
1番目のねえねはママとプールに行ったんだ。
パパ、ママいなくても遊ぶ時は
俺は何でもさせてくれるじいちゃんがいればいいんだ。
あまりに暑いので傘さして俺がメダカと遊ぶの見守っていたんだ。
今日も暑くてたまらないね。
疲れたからお昼寝たくさんしようかな。
2024年8月2日金曜日
猛暑で
尋常ではない暑さが続いていますが皆さまお変わりないでしょうか?
冷房が苦手でしたが今年は朝からつけてないと過ごせないです。
高野槙を挿し木し、花瓶にも入れていてずっときれいでしたが
この暑さで両方とも枯れてしまいました。
大事に育てている花は水を一日に2度はやらないといけませんが
雑草だけはすこぶる元気でどんどんと伸びていて困ったものです。
蝉はクマゼミと入れ替わりアブラゼミがジージーと鳴いています。
蝉も8月になったらおとなしくなりだいぶ静かになりました。
30年前は8月9日の原爆忌の頃がピークで庭のモチノキに50匹位は
べったりついて休んでいましたが、、。
猛暑で蝉も随分と減って時期も早くなり
今では7月24日位がピークになっています。
暑さを嘆いていてもどうにもなりませんから、水分塩分取り
暑さ対策をして後1月上手に乗り越えるしかありません。
皆さまもどうぞお身体ご自愛くださいませ。