2023年3月31日金曜日

3月最後の日




早いもので今日で3月が終わり今年も4分の1が過ぎた事になります。

もう関係ないけど仕事だと年度末、学生だと学年が終わり、

明日からは新たな仕切り直しの始まりの日です。

私も明日からは心機一転して新たな気持ちで

日々を充実して過ごすようにしていかないとと思っています。

今日は久しぶりに散歩に出たら目がさめるようなシバザクラ、

カワラヒワの群れと出会いました。

カワラヒワは田起こし前の田んぼにレンゲやスズメノテッポウなど

雑草の中に種や虫など餌がたくさんあり来ています。

スズメより小さな鳥で警戒心が強く近づくとすぐに飛び立つし

毎回いい写真が撮れません。

2023年3月30日木曜日

バラの挿し木



 昨年のバラの挿し木がうまくついて

1年しないのに60㎝位になり花芽までついています。 

私が義母に40年位前にあげていた大輪の真っ赤なバラで

それを母が母の部屋の前に挿し木して咲いたのを楽しんでいました。

今では立派な大きな木になり大輪の花がよく咲きます。

今度は私が姉からそのバラをもらい挿し木にしてみました。

真っ赤なバラですから新芽は赤いです。

自分のした事は返ってくるんだなあと感じました。

この子が立派に育ったら地植えして私も居間の前に植えて

母みたいに花が咲くのを見て楽しみたいと思っています。

2023年3月28日火曜日

龍のような赤松




嬉野の温泉公園は塩田川沿いの公園でよく整備されていて

氣のいい所でした。

桜の名所で老木の桜もたくさんあり今が見頃でした。

そんな中でも入口には大木の赤松があり目をひきます。

私はこの樹を見て龍の樹ではないかと感じました。

まず水辺にあり大木でうねりながら伸びていて

まるで龍のような姿に見えたんです。

風が強い所ではないようなので何かのエネルギーが渦巻いて

龍のような伸び方をしているのかなと。

また会いにいきたいなあと思えた赤松でした。

2023年3月27日月曜日

轟の滝(嬉野)

 





滝の音大地を打って流れをり とどろき響き我を浄化す

                     ろこ

嬉野桜三昧






見おさめかと 例年思い見るさくら 幽玄の美は 言葉にならぬ 

                        ろこ

嬉野の庭木ダム、轟の滝、温泉公園、嬉野川沿いは

何処に行っても満開の桜、桜でした。

こんな美しい桜はもう見れないかも知れないと毎年思い

生きたあかしにしっかり目に焼き付けておかないとの思いで見ています。

今年も見れてうれしたのし有難かったです。

2023年3月26日日曜日

大島桜




咲きいでる若葉ともない清楚なる大島桜、日本の原種
                     ろこ

大島桜は日本の桜の野生種の1つで日本の固有種だそうです。

伊豆大島にたくさん自生しているから大島桜。

ちなみにソメイヨシノは大島桜とエドヒガンの雑種1代だそうです。

緑の若葉と共に咲く白い清楚な花です。

葉には芳香成分が多く含まれ

葉がいくぶん大きいので桜餅の葉に利用されています。

近所の大島桜、今見頃を迎えています。

遠くには新幹線の線路も見えていて桜と一緒に新幹線も見る事ができます。

2023年3月25日土曜日

カイドウ



楚々として薄紅色のカイドウにそう生きたしと願う晩春 ろこ


2023年3月24日金曜日

竹の秋




人知れず葉を落としたる竹の秋 桜めでたる頃を選びて ろこ


山々は山桜など咲き目をひきますが、目を凝らせば竹が黄変し

黄色くなり竹の黄葉が始まっています。

竹はタケノコに栄養分を費やす為に枯れていき葉を落としていきます。

竹は常緑樹ですから全部が全部落ちるのではなく静かに少しづつです。

他の樹木の紅葉とは違い竹の場合は秋ではなく春です。

これを「竹の秋」といい、随分昔に母が教えてくれました。

私達、子供を愛し尽くしてくれた母のようだと思い

春に竹が黄変してくるとつい母の事を思ってしんみりなります。

竹の黄葉は春で人みな花に酔うときに静かに行われ散っていきます。

2023年3月23日木曜日

義母命日


♬苦しきこの世に傷つきたおれ つとめの最中に夜は来りて
 み国にかえる たまを受けませ♬   讃美歌「やさしきみ母」より

今日は義母の祥月命日で教会まで雨の中を1時間あまり夫と歩いて行き

弱い雨でしたが風があり濡れてしまいました。

八郎川沿いの桜はまだまだ1分咲きでしたが、

例年一本だけ早く咲く桜は満開でした。

写真の桜は雨の中、色が出ずに上手く撮れませんでしたが、、。

2008年に亡くなった母は今年で亡くなってから15年になります。

その日は復活祭で教会にはたくさんのお花が花瓶に飾ってありました。

そしてその花瓶の下には母が編み教会に寄付していてレースがありました。

編み物、和裁、洋裁と何でもできる器用な人でユーモアがあり

頭のいい人で新聞のコラムにも投書して掲載された事もありました。

信仰心の厚い母らしい復活祭の日の葬式でした。

普通、復活祭は例年4月初めの週の日曜日が多いのに

2008年に限ってはとても早くて3月23日だったのです。

今日は夫の姉妹たちと「やさしきみ母」「いつくしみ深き」

などの讃美歌を歌い母をしのびました。

義母との思い出は不思議といいものばかりで

私にとって慈しみ深い有難き善き母でした。


2023年3月22日水曜日

胡蝶蘭植え替え

 

今日は新月で新しい事を始めるにはいい日なので、

気温も高く胡蝶蘭の植え替えをしました。

3本仕立ての2鉢の胡蝶蘭は1個だけ花芽がついていて

他のは花芽はついてないのですが葉は元気でしっかりしています。

花芽のついてるのは触らない方がいいので4株のみを植え替えました。

YouTubeで専門家の動画を見ながら水苔、素鉢を買ってきて

はさみ、ピンセットは火で殺菌して植え替え行いました。

今はYouTubeなどで詳しく教えてもらい有難いです。

ただ私流は植木鉢にそれぞれ「ありがとう」と書いて

貼り付け元気に育ってねと祈りました。

胡蝶蘭が上手く根付き白い花を咲かせる事を楽しみに育てます。

2023年3月21日火曜日

雨の休日 シジュウカラ

   雨にぬれながら餌さがし

         シジュウカラらしいネクタイの前姿

          後ろ姿

今日はお彼岸中日で宇宙元旦でもあり

一粒万倍日、天赦日、虎の日と最強開運日だそうです。 

だからと言って私は特別にする事はなく

いつものように日々のルーチンをこなし

小さなイチゴが安かったので買ってきてジャムを作っています。

庭にはシジュウカラが来て濡れながら

地面を盛んに草の実、昆虫などを探して食べています。

繁殖期になるようでもうすぐパートナーと巣作りするでしょう。

巣箱を置けば入ってくれ卵を産んでくれるかもしてません。

静かな穏やかな雨の宇宙元旦の日です。

笑顔


 応えたり笑いかけると笑顔むけ人の原点教えし赤子 

                    ろこ

2023年3月20日月曜日

お彼岸で



お彼岸で実家と母方の墓参りに夫と行って来ました。

長崎の墓は高台にあり上ったり下ったりでハードな筋トレって感じです。

今日は風頭の墓から長崎駅の筑後町の墓まで歩きました。

「千の風になって」の歌詞で

♬私のお墓の前で泣かないでください 

そこに私はいません 眠ってなんかいません♬とあります。

亡くなった方は墓の中にはおられないかもしれませんが、

墓に行くとそこを通じて霊となられた方々とつながるような氣がして

感謝の気持ちで墓参りに私は行きます。

年に春、秋の彼岸、お盆、年末、それぞれの命日などで年に7回は行きます。

墓参りも義務ではなく季節を楽しむものとして、、。

今日も風頭から見る長崎港は大型船が入っていていい眺めでしたし、

大音寺には一重の美しいヤマブキが満開でした。

心も体にもいいお彼岸の墓参りでした。


2023年3月19日日曜日

2週間で



 2週間ぶりにあった金次郎は夫が抱いて回れば

顔をあげ天井やら何やら一生懸命見回していました。

語りかければ懸命に声を返し満面の笑顔で応えてくれます。

赤ちゃんは日進月歩で早送りの映像のようです。

朝から預かりましたがお利巧さんでぐずつきもせず良く寝てくれました。

上の3人を連れて遠くの公園に連れて行っていた長男夫婦は

夕方には帰ってきましたが、ほんと幼い4人の子育てはてんやわんやです。

ジジババは4人の孫の笑顔にほだされて

今日は帰りには花火を所望され花火までさせての大サービスでした。

2023年3月18日土曜日

武雄へ

    武雄神社
武雄神社狛犬

   鷺の湯
           焼き餃子


 確定申告がすみ仕事が一段落した長男から

「武雄温泉へ行くけどどうする?」と誘いをうけました。

私はお出かけが続いていたのでもういいかなと思いましたが、

夫が行くというので行く事にしました。

「武雄で行きたい所ある?」とも聞いてくれたので、

武雄神社、大楠にもご挨拶できました。

武雄神社の桜もとても綺麗なのですがまだまだのようでした。

温泉は楼門のそばのいつもの「鷺の湯」。

サウナ、露天風呂があり料金もお手頃です。

武雄のお湯は嬉野と同じようにトロリとしてはいるのですが、

嬉野みたいに濃くはなくスッキリしています。

食事は武雄といえば餃子会館の餃子か井手ちゃんぽんです。

今回は餃子会館に行き、

見た目はまるでコロッケみたいな焼き餃子と味噌ラーメンでした。

親子3人の日帰り温泉、9時に家を出て昼過ぎには帰ってきました。

嬉野、武雄は車だと家から30分位で行けます。

息子のお蔭で武雄温泉行けて良かったです。

帰りには「またお願いします」と伝えました。


2023年3月17日金曜日

ワイングラス


今日は金曜日でお酒が飲める日で花金です。

基本的には金、土、日の週末がお酒が飲める日ですが、

何かと理由をつけて他の日も飲んだりします。

お酒もビールもワインも私は全て薄いガラスのワイングラスで飲みます。

グラスが薄いと口当たりがよくとっても美味しく感じられるのです。

でも薄くて大きめのワイングラスは腕に触れテーブルで倒したり

洗う時に割ったりして今までに何個割ったことでしょうか。

だからワイングラス、あまり残ってなかったんです。

そんな中、大きめの薄いワイングラスを頂きました。

ビールもたっぷり入るので

このグラスで飲むビールはほんと美味しいです。

日本酒だけは大きめだと飲みすぎるので小さなワイングラスで。

ワイングラスは贈った人も贈られた人も共に幸せになるそうです。

有難いグラスで頂くワインでうれしたのし有難い日々にしていきます。

ちなみにワインも

バラの酵母から作られた日本酒「横山」も頂いたものです。

両方ともにとっても美味しいお酒で飲みすぎに要注意です。


2023年3月16日木曜日

長崎県立図書館「ミライon」

       大村駅舎

         

      ミライon




大村駅の駅舎もレトロな駅舎でした。

そこから歩いて10分もしないで長崎県立図書館と大村市図書館が一体化した

大きな建物の「ミライon」が見えてきます。

出来てからもう4年にもなるのに初めて来ました。

中は長崎県産の杉の木をふんだんに使った曲線が美しく面白い

モダンなミライを連想させるような建物でした。

蔵書も九州の図書館では一番多いそうです。

広くて立派な図書館でしたが、人はまばらで少なかったです。

自習室もカウンター式でたくさんありもったいないなあと、、。

長崎市内だったらもっと多くの人が利用するんだろうなあと思いました。

多目的ホールなどもあり、そこでの催しものなどには

来る機会はあるかも知れませんが

図書館には私は長崎からは来ないだろうなあと思いました。

ここも来れて見れて良かったです。

千綿駅へ(東彼杵町)









前々から行って見たかった大村線の千綿駅に友人と行ってきました。

無人駅のレトロな駅舎とその中の小さな花屋さんが目的でした。

生憎の曇り空で青い海に映える列車も、

時間も昼頃で夕陽に染まる大村湾も撮れませんでしたが、

大村湾、カーブを曲がってくるシーサイドライナーが撮れました。

そしてたまたまKBC九州朝日放送の撮影で石原良純さんが来られ

撮影の現場を見ることができました。

千綿は千綿渓谷などありますが今回は駅の周辺を歩くのみで

次の目的の大村の県立図書館「ミライon」へと列車で戻りました。

友人との昨年からの約束の千綿駅、行けて友人共々満足しました。


2023年3月15日水曜日

結の浜へ




うお座生まれの友人と結の浜へ。

2人での誕生会。

お昼からだったので、学童の小学生、幼い子供たちが来ていました。

私たちは屋根のある桟敷でお茶飲みながらおしゃべりしたり、

海でアーシングしたりと春の海を楽しみました。

いつ行っても結の浜は最高です。

冬の寒い時期以外は2か月に1回位行っているでしょうか。

うお座生まれで海にひかれるのかな?