2021年10月31日日曜日

壱岐のお酒

 

2年前のお正月に「横山」という日本酒を初めて飲みました。

ほんとにびっくりするくらい美味しかったのです。

その時に壱岐の酒造所が焼酎をずっと作っていますが

初めて日本酒を作ったと聞きました。

その時に一度しか飲んだ事がなかったのですが、

壱岐に行った時に横山の「重家酒造」を夫と訪ねました。

そこでは試飲どころかお酒は買えず近くの取引店で買ってきました。

大吟醸の山田錦を使ったマスカット風味とリンゴ風味の日本酒です。

香りがよくほんとに美味しいです。

また先日はタイムリーに重家酒造がテレビに出ていて

スーパーとのコラボの「いきなはからい」というお酒を紹介していました。

3年前に良い軟水の地下水と出会いそこに工場を建てて

日本酒の製造を始められたそうです。

今までは水の関係か壱岐は焼酎しかありませんでした。

壱岐には長崎県で唯一の「アイランドブルワリー」が

クラフトビールを作ってもいます。

ビールも壱岐で飲みましたが美味しかったです。

壱岐から帰ってきてからも壱岐を楽しんでいます。

※週末におちょこ1,2杯飲む程度で私は酒豪ではありません。

2021年10月30日土曜日

便利なもの

 

40年あまり使ってきた手動のコーヒーミル。

豆のひき方の調整はいつの頃からかさび付いてできず、

固定のまま中粗びきで今日まで来ました。

最近、私はガリガリ曳くのが少し面倒になってきていました。

そんな折、長男より家で使ってない電動のコーヒーミルがあるから

持ってくるよとやってきたミルです。

使ってみたらほんと便利です。

曳き方も色々調整でき、

場所もそう取らずコーヒーも美味しく入れられます。

古いのは40年もほぼ毎日使い愛着があり残してはおきますが、、。

私は黄色の電動ミルとても氣に入りました。

でも夫は今までのを使い続けるかな?

2021年10月29日金曜日

本来ならば

 

今日は地元の神社の郷くんちでお祭りがある予定でしたが

昨年に続きコロナで自粛でご神事のみ行われました。

でも昨日は地元の方々が掃除をされ、しめ縄を編み紙垂を新調して

神社は清らかで綺麗になっていました。

本来なら地元の小学生の相撲があったり龍踊が奉納されたりで賑わいます。

下記の写真は4年前の相撲と龍踊です。

来年こそはコロナがおさまり

長崎くんちを始め郷くんちがどこも行われる事を願います。



2021年10月28日木曜日

猫の親子

 


海岸にいた野良猫の親子です。

野良だからか母親は小さいです。

産まれて1月位でしょうか子猫が一生懸命おっぱいを吸っていました。

小さな両手で一生懸命におっぱいを押さえて飲んでいます。

子猫はおっぱいの出が悪いのか何度も何度も飲もうとしていました。

人間と同じだなと思いました。

小浜冨津海岸へ(雲仙市)

 
    弁天様

            冨津海岸

            おんむすびからのロケーション
いい天気が続きます。

今日は龍の天井画を見に小浜神社へ友人たちと行くついでに

橘湾が見下ろせランチも美味しい「おんむすび」というカフェに寄りました。

外での食事は気持ちよくロケーション抜群で最高でした。

そこは冨津漁港に近く下りて行ったら冨津海岸が広がり

弁天公園があり海岸より上り松林を抜けると

小浜の猿岩みたいな所がありました。

また宗像大社の末社の弁天様をお祭りした神社が岬の先にありました。

帰りには海岸で足をつけて浄化もでき、

今日も充実した秋の大人(老人)の遠足となりました。

冨津海岸初めて行きましたが先日行った壱岐みたいな所でした。

おススメです。


2021年10月27日水曜日

秋すすむ

 



庭のキンモクセイの蕾がつき開きそうになっています。

例年だと9月末に1回目が咲き、2番花が今の時期なのですが

今年は夏の長雨、秋の異常な暑さでとても遅いです。

蕾であってもいい香りが部屋に流れ込んできています。

シュウメイギクも咲きだしました。

秋すすむという感じです。

昨日はお昼の食事の七五三祝いでタイに稲穂の鉢が出ました。

新米も届きご飯が美味しいです。

秋がすすむと食欲も進み体重は自分史上最高です。

何とかしないといけません。

2021年10月26日火曜日

七五三参り

 




今日は孫たちの5歳と3歳の七五三参りで八坂神社に行ってきました。           

桃太郎は数え年の5歳、かぐや姫は3歳での一緒の祝いです。

幼い子にとっては写真館での着付けから大変です。

仕事とはいえ上手に着つけられ髪も綺麗にしてくださいます。

神社では2人揃うとテンション上がり落ち着きませんでした。

お参りがすんでから、隣の清水寺に行き裏の金魚を見せました。

それは2人とも大きな金魚に喜んでいました。

食事も個室でしたが迷路みたいな部屋でそわそわ。

帰りは児童館に行くのを楽しみに帰ってきましたが、

親も公園に行くのとは違い慣れない着物を着た孫の引率は

疲れたのではないでしょうか?

でも元気に育ち無事に七五三迎えられ

神仏の加護がある有難い日となりました。

2021年10月25日月曜日

心を燃やせ



八郎川沿いにケイトウが咲いていました。

寒くなり霜が降りるようになったら枯れてしまいます。

最後の命を燃やすかのように真っ赤になっています。

家にはダイヤモンドリリーが鮮やな朱色のみ咲きました。

煉獄杏寿郎さんが「心を燃やせ」と叫んでいるようです。

すっかり煉獄さんLOVEになり、

「鬼滅の刃無限列車編」のアニメを涙して見ています。

先日は市より高齢者対象の交通費助成の通知が来ました。

有難い事ですがそんな年齢になったかと思うと少しショックです。

でも人生の終盤に近付いてきているのだから心を燃やして

何事にも全集中で取り組んでいこうと思っています。

2021年10月24日日曜日

旅する蝶 アサギマダラ

 



フジバカマにやっとアサギマダラが1頭来ました。

羽は浅黄色で体は黒に白のマダラ模様だからアサギマダラ。

鬼滅の刃の胡蝶しのぶのモチーフの美しい蝶。

アサギマダラは2000㎞以上飛んで台湾や沖縄などから春に日本に来て

卵を産み幼虫から育って夏の終わりから秋にかけて成虫になるという。

そして涼しくなってきたらまた台湾など暖かな所に帰るという旅する蝶。

南に帰る旅の途中に立ち寄ったであろうアサギマダラ。

孫たちが家に着いたと同時に来たアサギマダラですが、

孫が庭でシャボン玉遊びをしだしたら

ヒラヒラとまたどこかに飛んで行きました。

明日はお友達連れてまた来てくれないかなあ。

フジバカマ植えたかいがありました。

2021年10月23日土曜日

お楽しみ

 

           YouTube ショパンピアノ協奏曲第1番より

2021年ショパンコンクールで反田恭平氏が2位に

小林愛実氏が4位に入賞されました。

日本では反田氏の2位は内田光子氏以来50年ぶりだそうです。

アニメ「ピアノの森」はショパンコンクールを目指す物語です。

はまってアニメは見ていました。

反田氏はそのアニメの主人公かい君の先生あじの壮介の

ピアノを担当されていました。

今回のコンクールもアニメの物語、かい君と親友修平の友情のように

反田氏と角野隼斗氏の友情、小林愛実氏とは幼なじみだそうです。

一緒に戦える仲間でもありライバルでもあると言われていました。

YouTubeでショパンコンクールの演奏聴けます。

ファイナルの反田氏の

ショパンのピアノ協奏曲第1番の演奏ゆっくり聴けました。

情熱的だし笑顔で弾かれている姿はかっこいいです。

4年間ショパン音楽大学で学び

あこがれのショパンコンクールに出られた反田氏本当に良かったです。

1985年のショパンコンクールはNHKでドキュメントが放映され

私は次男が生まれる前でしたが熱心に見ました。

その時の優勝者は19歳のブーニンで4位入賞者は小山実稚恵氏でした。

その後ブーニン氏は世界で活躍され今は日本に住まれ、

小山氏も素敵に活躍されています。

反田氏も角野氏もショパンコンクールでその実力を発揮されたので

これから間違いなく世界で活躍されていかれるでしょう。

反田氏はサムライ頭で角野氏はショパンのような髪型。

なんか物語のような2021年のショパンコンクールです。

この秋の楽しみはそれぞれの方の演奏じっくり聴いていくことです。

2021年10月22日金曜日

フロランタン

今週のお菓子はフロランタンです。

40年前に梅月堂で習った時はまだメジャーなお菓子ではなく、

とてもおしゃれなフランス菓子って感じでした。

作り方はクッキー地をオーブンの鉄板に広げ半焼きし、

その上にハチミツ、生クリーム、バター、

砂糖、アーモンドスライスを入れたヌガーを作り

クッキー地の上に載せて再び焼きます。

普通の型抜きのクッキーより以外と簡単で見栄えも味もいいです。

息子たちが小学生の頃は家庭訪問のお茶菓子によく作っていました。

今日は久しぶりに作りオーブンの焼きむらはでましたが、

フランス菓子のフロランタンやはり美味しかったです。

小市民


近所のラーメン店が年に1度の周年祭で2日間のみ

700円のラーメンが390円になります。

例年、夫や息子を誘い行っていましたが今年は息子はおらず

夫も仕事で無理で一人で行くしかなく行ってきました。

1人ラーメン店に入るには勇気がいりました。

カウンター席に案内され、

味噌ラーメンと餃子はラインに入ったら半額と言われ

餃子も注文しました。

煉獄杏寿郎さんだったら「うまい!うまい!実にうまい!」と

食べるのでしょうが一人だったので寂しかったです。

小市民のランチでした。

2021年10月21日木曜日

壱岐の神社 聖母宮(しょうもぐう)

 
   シャコガイの手水舎

                 本殿内
    社務所と聖母宮

壱岐の二の宮と言われ島民の方は「しょうもさん」

と親しみをもって呼ばれている聖母宮(しょうもぐう)です。

神功皇后を祭ってあります。

入口には昭和の初めにパラオから持ってきたという

大きなシャコガイのお手水がありました。

そこで手を洗っていたら「良かったら本殿を案内しますよ」

と宮司さんの奥さんが声をかけて下さり

本殿に上がり社殿の歴史など聞いて貴重な社宝など見せて頂きました。

祝詞もゆっくりあげさせてもらえました。

島民の方々は幼い頃から神功皇后の話など神話を聴いて育ち

だからか神への信仰が厚く神社を大切にされているようです。

宮司さんの奥さんとお話していて私が仕事で関わった方と

その方が親しい事などわかり不思議な出会いでした。

神功皇后は壱岐に三韓の行き帰りに立ち寄られているので

神功皇后をご祭神とする神社はたくあんあります。

また泊まった平山旅館も千年湯で

神功皇后が応神天皇をお生みになった時にここで

うぶ湯をつかわせたという言い伝えがあるそうです。

神功皇后で壱岐で一番のゆかりの深い聖母宮を

お参りできて感慨深かったです。

壱岐の神社 龍蛇神社

 



壱岐の神社で最も行きたかったのは

友人から聞いていた聖母宮と龍蛇神社でした。

龍蛇神社は壱岐47社にも地図にも乗っておらず

場所は地元の方に聞いて行きました。

小弐公園というキャンプ場もある所から海に降りて岬の上にあります。

玄界灘に面しており北風が強く吹いて

参道には海は荒れ、波しぶきが上がっていました。

私は上るのを躊躇しましたが夫が折角来たのに行った方がいいよと言い

恐る恐る上っていきました。

出雲から130年位前に分霊されてきたという龍蛇神、

祠は正面ではなく出雲の方を向いて建ててあります。

その姿に胸がジーンとしました。

壱岐は海に面した所に神社があり龍に関係する所も多かったです。

海岸は滑りやすく風も強かったのですが無事に行ってこられ良かったです。


2021年10月20日水曜日

壱岐の観光名所

 


猿岩
             小島神社 
             左京鼻

    はらほげ地蔵

壱岐の有名な観光名所です。

壱岐の海

 


神社がたくさんある神々の島、壱岐にずっと行って見たいと思っていました。

今回、願いが叶い夫と2人で神社巡りが目的で行ってきました。

壱岐は海に囲まれた小さな島で海があまりにきれいでびっくりでした。

綺麗な内海の白砂の穏やかな海と

外海の激しい波が打ちつける海を両方見れました。

外海はまるで東山魁夷さんの絵のような海でした。

ビデオは穏やかな海は筒城浜の海岸、激しいのは左京鼻の海岸です。

レンタカーで行きたい神社10社あまり、泊まりたかった平山旅館、

猿岩、岳の辻、左京鼻、はらほげ地蔵、うに丼

日本酒横山の「重家酒造」などまわれて実に良かったです。

壱岐には神社が山ほどあって壱岐島の方は信仰深く

まるでインドネシアのバリ島のようだと感じました。

2021年10月18日月曜日

最良の日

 

きりりと冷えた爽やかな朝です。

庭ではジョロウグモが獲物をたくさん集めて

栄養にして大きくなっていっています。

孫の乙姫(3か月)もぷくぷく、すくすくと育ち

話かけると笑顔で応えてくれ預かるのも楽しみです。

今日の空は羽雲がいっぱいです。

雲が動くように全ては何とかなる、

何とかなるでなるようになっていきます。

皆さま、今日が最良の日でありますように。



2021年10月17日日曜日

バスク風ベークドチーズケーキ


ベイクドチーズケーキは普通は下にクッキー地を敷き

その上にクリームチーズ、卵、砂糖、レモンなどを

混ぜたものを流し込み焼きます。

スフレタイプのものも泡立てないといけないし

蒸すのに注意が必要です。

レアーチーズケーキも底にクッキー地を焼いてから

作らないといけないのでめんどうで手がいります。

それに比べたらバスク風チーズケーキは

型にクッキングシートを敷いて

クリームチーズに砂糖、卵、少量の小麦粉、生クリームを

よく混ぜ入れ焼くだけなので簡単なのです。

まわりはシートのでこぼこで味わいがあり、

高温で短時間で焼くので(220度で25分)

焼き色はしっかりつき味は濃厚で美味しいのです。

バスク風チーズケーキはカフェなどで最近はやりのようです。

ちなみにバスク地方はフランスとスペインの国境近くで

日本にキリスト教を伝えたザビエルはバスク人でした。

飾らない濃厚な味のバスク風チーズケーキおススメです。


波の音


先日行った四本堂公園の海です。

波の音お聴きください。

2021年10月15日金曜日

来年のカレンダー

 

10月半ば来年のカレンダーが来ました。

毎年購入するはせくらみゆきさんのものです。

2022年のテーマは「目覚めの時」です。

12か月どの絵も暖かく素敵なものばかりで光輝いています。

誕生月の3月は表紙にもなっているピンクのバラです。

来年を迎えるのがワクワクなるような絵で嬉しくなります。

今年も買えてよかったです。

2021年10月14日木曜日

四本堂公園(西海市)

        






今日も暑い暑い日でしたが、友人と四本堂公園(西海市)へ。

穏やかな大村湾の砂浜に足を入れてアーシング。

広い敷地のキャンプ場でもある公園で身も心も癒されました。

2021年10月13日水曜日

里の秋

 



♬夕空晴れて 秋風吹き 月影落ちてスズムシ鳴く 
 思えば遠し故郷の空 あーわが父母いかにおわす♬
           唱歌「故郷の空」より

地域の田んぼは稲刈りがすみ、

かけ干してあった稲も取り込まれています。

稲を食べていたスズメたちは大好きな米がなくなり

仕方なくか桜の木に集まっていました。

空にはトンビがくるりと輪をかいて飛んでいます。

田んぼは稲刈りの後にひこばえが出て青くなっています。

この後、小さな稲穂も出てきます。

ひこばえが出るのは栄養豊富な元気な田んぼです。

この田んぼの米が1年分玄米でもうすぐ家にも届きます。

早く新米食べたいです。

なんとも穏やかな里の秋の夕暮れ時です。