2015年10月31日土曜日

大人の遠足



    妙見岳

    有明フラワー公園

雲仙地獄


雲仙の紅葉が見頃だというので、

28日に岩戸神社に行ったついでに寄って来ました。

雲仙はモミジやイチョウなどではなく、

ミヤマキリシマやヤマボウシの紅葉なので、

派手さはなく茶色っぽく地味な感じです。

しかし、このところ続いていたPM2.5もなく

久しぶりに空気は澄み、

ススキも見れとても気持ち良かったです。

お昼は持参のおにぎりをゴルフ場の近くの広場で食べ

大人の遠足という感じでした。

私達年金生活者は、

お金はないけど時間だけはたっぷりあります。

友人達とはいつどこに行っても楽しく、

これからも大人の遠足たくさん行きたいと思っています。

2015年10月30日金曜日

古賀八幡神社お祭り




今日は地元の小さな神社、古賀八幡神社のお祭り

古賀くんちがあり行ってきました。

ご祭神は、応神天皇、仲哀天皇、神功皇后です。

地元の婦人会の奉納踊り、

小学生の奉納ずもうなどが行われ賑わっていました。

いつもは静かな神社が、華やかで

まるで日本映画の一コマを見るような感じでした。

遠くの有名な神社もいいけど、

まずは地元の神社を大切にしないとねと思いました。

2015年10月29日木曜日

秋の岩戸神社(雲仙市瑞穂町)





300年の杉の何本もの巨木、55年程前に植林されえた杉林を

登って行った奥にある巨大な岩のほこらを有する岩戸神社。

梅雨の頃に訪ね、

「秋になったら大きな楓の木の紅葉きれいだろうから

また必ず来ようね」と約束していた友人夫婦と再び訪ねました。

でも悲しいかな紅葉には程遠く、

まだまだ葉は青々としていました。

しかし空気は澄み、

清々しい氣にみちて妖精でも住んでいるかのような所です。

帰りには、岩を通って流れ出たであろう池の水を汲みました。

家に帰ってから頂くと、

不思議に御神水のような気がして有難く感じました。

こんな神秘的な場所に今年2回も行けてほんと良かったです。

2015年10月28日水曜日

満月



昨日の満月は21時05分でした。

夫は職場でお月見会でしたので、

私も友人とお月見会と称して、

獺祭を出すお店での出会いを楽しみました。

長崎は夕方まで、雨が降ったりしての曇り空。

でも必ずお月様は現れるだろうと期待していました。

友人と近況報告やら、

今後の予定についての打ち合わせなどし、

少しほろ酔いかげんで外にでると、ちょうど21時 05分

街のビルの上に雲間から、お月様は現れてくれました。

秋の夜、月を見ながら家路につきました。

2015年10月27日火曜日

ジョロウグモ



夏から秋にかけて庭に大きなジョロウグモが何匹も

網を張っています。

木から木まで3mほどもあるのに、おしりから糸を出し、

葉っぱと一緒に風の力を借りて移動し一本の糸を渡し、

網を張っていくのです。

緻密な馬蹄形の1mほどもある網です。

(網は写真に、うまく撮ることができませんでした)

そしてそこで、獲物を捕獲し、

今から卵を産み、子孫を残して死んでいくのです。

夏の初めは、丸っこい黄金色のコガネクモでしたが、

卵を産んで死んでしまったようで、もういません。

家の中では、夜中に大きなアシダカグモを見つけました。

これは、ゴキブリなどを食べてくれるそうです。

クモも色んな種類がいて、なかなか面白いです。

2015年10月26日月曜日

ツワブキの花


今朝の朝日、逆天使のはしごが出ていました。



草取りの時、抜かずに庭の隅に残していた

ツワブキに花が咲いています。

ある年、あまりに色々なことが続き、

庭の手入れもせず、花も植えていませんでした。

そんな時、秋になり庭を見ると、

一面にツワブキの花が咲いていました。

まるで真っ黄色の明るい色で、

私の心の一隅を照らすかのようでした。

それ以来、ツワブキの花が好きになりました。

ツワブキや朝日から

今日もたくさんのエネルギーをもらっています。

ありがたいことです。

今日もいい日にしていきます。

2015年10月25日日曜日

秋の夕暮れ


毎日晴天が続いています。

八郎川に沈む夕日、光道が伸びていました。

毎日、日は昇り、日は沈みます。

60年余りの日々の中で、幾度となく見てきた夕日。



川沿いに、夕日に照らされて咲いていたイヌタデ(赤まんま)。

幼い日、赤まんまをご飯にみたて、

土の庭に座り、ままごとをして遊んだ日々。

一緒に遊んだ幼なじみ、その子の家の土の匂いなどが

ありありとよみがえってきました。

年を重ねるごとに夕日に惹かれます。

また秋の夕暮れは、感傷的にもなり困ったものです。

2015年10月24日土曜日

キンモクセイの利用




キンモクセイの盛りの頃の花をつみ、

シロップ漬けと乾燥させたものをつくりました。

シロップ漬けはバウンドケーキに、

乾燥した花は

紅茶に入れキンモクセイ茶にしました。

ケーキは、キンモクセイの香りが十分してまあまあでした。

お茶はオレンジペコとのブレンドでしたが、

香りはあまりしませんでしたが、まろやかで美味しかったです。

一度ためしてみたかったので作りましたが、

やはりキンモクセイは、

その時期に自然の中で香りを楽しむもので

お菓子やお茶にとじこめる必要はないと思いました。

2015年10月23日金曜日

シンクロ

        わかば堂より


バッテックの布


1週間程前から出島のビルで開催されている

「ククノチノスミカ」に昨日やっと行くことができました。

山口県から出店の喜多風屋さんにあった

バッテックの蝶柄の1枚の布が目に留まりました。

ソファのチェアーバックでもいいし、テーブルクロス、

巻スカートにしても素敵だなあと、、。

行く時から、知り合いの2人の方が気になり、

ひょっとして会えるのかなあと思っておりましたら、

ほんとにバッチリとその店で出会いました。

もうひと方も、私は分からなかったのですが、

その方から、お声を掛けて下さいました。

最近、色んなことがシンクロするようになりました。

帰りは「わかば堂」により、

窓から見えるデジマノ木を見ながら、

出会いの不思義を感じ穏やかな時を過ごしました。

2015年10月22日木曜日

リビング・ウィル



叔母が4年程療養型病院に入院しています。

口からはもう食べることができなくて、

中心静脈カテーテルで栄養を取り生きています。

病院に行くと、そんな高齢者の患者さんが多いです。

尊厳をもって生き、

尊厳とともに死ぬにはどうしたらいいのだろうか?

と考えさせられます。


そんな中、知人が「日本尊厳死協会」に入っているのよと

カードを見せてくれました。

そのカードがあれば、本人の意思もしっかり伝わるし、

いいなあと思いました。

臓器提供も国民健康保険証の裏に意思表示の欄があり、

本人、家族の署名欄があるのを知りました。

たとえ病気になっても自分の意思で治療を選択し、

健康に自然に死んでいくのが願いです。

自分の意思はしっかり伝えていかないとと思いました。

2015年10月21日水曜日

諫早不知火橋河川敷のコスモス








白木峰に上る手前の不知火橋の下の

河川敷に植えられているコスモスです。

かなり広範囲にコスモスが植えられています。

2週間前にも来ましたが、まだまだで、

満開を見たいと思い再び来ました。

空には、大きな羽をもった雲、

ツバメ、トンビ、シラサギなど鳥がいっぱい飛んでいて

気持ちのよい所で最高でした。

今年のコスモスは早く涼しくなったので、

背丈は低いのですが、天候に恵まれ長く楽しめます。

白木峰がコスモス有名ですが、

満開の河川敷のコスモスも素晴らしいです。

2015年10月20日火曜日

銀木犀(ギンモクセイ)




今年の9月10月は、

雨も降らず毎日秋晴れのいい天気が続いています。

そのために、金木犀、銀木犀の花が長く咲いていて、

こんなに長く花の香りを楽しめる年は珍しいです。

いい香りがするなと思ったら、ほとんど金木犀ですが、

たまに近づくと銀木犀のこともあります。

銀木犀の花は白、

金木犀はオレンジなのですぐに区別がつきます。

香りも、金木犀ほど強くはなく控えめな花です。

木犀の花が終われば、

同じモクセイ科の柊(ヒイラギ)の白い花が咲きだします。

昔は全て金木犀だと思っていましたが、

今は違いがわかるようになりました。

無駄には年はとらなかったということでしょうか?

2015年10月19日月曜日

カマキリ



夫が玄関に「カマキリが来てるよ」と知らせてくれました。

メスかなオスかな茶色の羽が出ているけど

傷めてないかななどと手で触れて観察してましたら、

じっとしていたのに逃げ出しました。

必死で逃げるのを追いかけて写真を撮っていたら、

今度はカメラに向かって飛び掛かってきました。

私は「キャー」と声を出してのけぞってしまいました。

見ていた夫は

「じっと見とけばいいものを、教えんなら良かったと。」

あきれ返っていました。

カマキリはこれまで様々な試練の中を生き延びてきて、

今から子孫を残すという使命を果たさないといけません。

だから命がけで向かってくるんです。

パートナーにめぐりあい、使命を全うしてほしいなあ。

2015年10月18日日曜日

はせくらみゆきさんカレンダー


               くるくる まわって 踊ろうよ
           いのちは めぐる 地球も めぐる
           私たちは 愛を  奏でる楽器です



注文していた「はせくらみゆきさん」の絵と文の

2016年のカレンダーが届きました。

表紙は、Set Free よろこびのうた です。

来年度のものですが

パステルカラーの明るい楽しい絵なので、

表紙を居間に飾りました。

絵から光があふれてくるようです。

早めに準備するカレンダーは、未来から時間が

今に流れてくるようで、ワクワクし嬉しくなります。

2015年10月17日土曜日

至福の時

     自画像

友人から「貴女は、何をしている時が一番楽しい?」と

聞かれたら、「走っている時かな」と答えます。

自分のペースで、好きな時間に好きな場所を

気ままに走るのは、私にとって至福の時です。

走りながら、自然を感じ、考え事もし、

心や体の調整にもなっています。

走り始めて5年、少しづつ距離を伸ばし

今は6Kmを週2、3回位です。

「秋の日は釣瓶落とし」と言います。

日没が段々早くなり、夕日を背に走ると、

影があしながおばさんになります。

暮れてからは、いのししが出るので要注意ですが、

今からは涼しくなるので、

走るには最適の時期となります。

2015年10月16日金曜日

眼鏡橋のハートの石

  ハートのななめ上の1の形の石と合わせ I LOVE




昨日は、友人と出会い中島川界隈を散策しました。

眼鏡橋は、最近は

橋よりハートの石で賑わっているようです。

私は今年春に初めて、ハートの石を見つけたのですが、

今日は、そばにいた方(おじさん)が

「ハートの石は4個あるとよ。わかるね?」と言われ

探しきれないと言うと、「そこに立って見とかんね」と

親切にもご自分が川を渡り、教えて下さいました。

後から私も教えられた所に行って探しましたが、

そばに行くとわかりにくく、

3個しか発見できませんでした。

ほとんどの人は綺麗なハートの石しか知らず、

昨日までの私もそうでしたが

他の石は、見向きもされていませんでした。

秋の一日、友人とハートの石で、

気持ちは乙女にかえり、私達おばさんは、

近くにいたおじさんのお蔭で楽しいひと時を過ごせました。

2015年10月15日木曜日

マユハケオモト(筆オモト)




10年位前にまるで筆のような花が面白く可愛らしいので、

知人より欲しくて頂いた筆オモト。

にもかかわらず、増えすぎてしまい、

もういいやと思い3年前に、

鉢をほかし庭の隅に捨てていました。

友人が来た時にそれを見て、

少し分けてと小さいのを持っていきました。

捨てていたのに生き延びた筆オモト。

私も花に申し訳なく思い、

生き延びた小さな株を鉢に植えました。

昨年は咲きませんでしたが、今年は2本咲いてくれました。

特別目もくれず、花が咲いた時だけ愛でるのに。

有難いなあと思います。

2015年10月14日水曜日

香りに包まれて





我が家の庭の金木犀です。

次男が香りが好きで植えて4年たち、1m程になり

ヒョロヒョロしていますが、花がつきいい香りを放っています。


夕方走ると山沿いの道に、大きな金木犀、銀木犀があり、

気高い香りがし、その前に立つと観音様か何かお優しい方から

ふぁーと包まれる感じがします。

今の時期、どこにいても金木犀の香りがし、

何があっても、

幸せだなあと感じるひと時が持てます。

2015年10月13日火曜日

ふんどし専門店「TeRAYA」




大浦にあるふんどしの専門店「TeRAYA」に、

息子の一大決心応援のプレゼントとして

「ふんどし」をと思い寄りました。

事前に長男にふんどしつけるかどうか聞いたら、

「着物の時は普段にするよ」と言っていましたから。

店の前では、マイケルが龍踊りと一緒にお出迎え。

中に入ると、縁起のよい龍柄のふんどしが目に留まりました。

長男の好みもあるだろうからと、

彼に写メを送り了解を得てから購入しました。

龍柄は人気で、最後の1枚だったそうです。

いいものが買えて良かったです。

ふんどし以外にも、素敵なものが色々あり、

ディスプレイもおしゃれでオーナーの方も感じがよく、

また行きたいなあと思うお店でした。

2015年10月12日月曜日

筥崎宮祭神(福岡市東区)




香椎宮に行ったついでに、西鉄電車、地下鉄と乗り換えて

10分位で行ける箱崎宮にも寄って来ました。

筥崎宮は、今までに幾度となく来ていましたが、

主祭神が何方かなど考えた事はありませんでした。

今回香椎宮の主祭神と同じ神功皇后だと知り、

調べるとその他にもその息子の応神天皇、

日本の初代の神武天皇の母であるといわれる

玉依姫命の3柱であると知りました。

神社の神様は、古事記などの伝説の神様と

天皇や菅原道真公のような

実在の人物が神様と祭られているものがあります。

筥崎宮は、実在の人物と古事記の神様の両方です。

歴史のある建物や樹木、

その場の霊気にひかれ神社巡りをしてきましたが、

色々知ることにより、

ますます神社ガール(シニア)になっていくようです。

2015年10月11日日曜日

運が開く(香椎宮)

    吽(うん)形の狛犬 箱崎宮のとそっくりです

     桜門裏より表の鳥居を見る


勅祭で隣り合った年配の方が、神社のことに詳しくて

香椎宮のパワースポットを教えて下さいました。

まず狛犬の足をさわり、

次に桜門の手前の白いタイル(一枚だけ白)の上に乗り、

外の鳥居を見なさいと。

吽(うん)形は運に通じ、門に鳥居の形は開くになりますから

運が開くそうです。


     弁財天

また入って左側の池のそばの弁財天は、

水の神様でもあり、弁(言葉)の才能がすぐれた神様で

琵琶をもってらっしゃるので、音楽の神様でもあると。

そしてここをお参りしていた人が、

財に恵まれるようになり商売の神様にもなられたと。

弁財天は、オールマイティーの神様であられます。

狛犬にも触れ、門より鳥居も見て、

弁財天にも手を合わせてきました。

どんな運が開くやら、これからが楽しみです。

2015年10月10日土曜日

勅祭(香椎宮)

     クスノキの参道




     天皇家からの御幣物



10年に1度行われる香椎宮の勅祭に行って来ました。

天皇の使者が来られ執行される勅祭社は

伊勢神宮を入れて17社、

九州では宇佐神宮と香椎宮のみです。

一般人は、社殿の中には入れませんが、

福岡の長男が仕事に出る前に、

神社まで送ってくれたおかげでいい場所で、

外での儀式はしっかり見ることができました。

また中での獅子楽の調べ、お神楽なども

拝殿すぐ下にいたのでよく聞こえ感動を覚えました。

次の10年後には、たぶん参列はできないでしょうから

最初で最後の勅祭参列で、

格式高い香椎宮にお参りできて良かったです。

2015年10月9日金曜日

ハートのジャガイモ





8月末に植えていたハートの形の赤ジャガイモです。

背丈は1m位で、紫色の花がたくさん咲いています。

私はハート型のジャガイモが必ず収穫できると信じて

育てているのですが、周り人は冷ややかです。

ハート型のジャガイモができなくても、

こんなにきれいな透明感のある花が見れたので、

よいことにしようと思っていますが、、、。

12月の収穫が楽しみです。

2015年10月8日木曜日

庭の草取り




昨日は抜けるような青空の爽やかな日でした。

長崎くんちは天気に恵まれ何よりです。

私はこの良き日、小さな鎌を使い、

苦手な庭の草掃除に精を出しました。

庭の隅にはツワブキが生えていて、切ろうとしましたが、

つぼみが出ていたので切らずに残しました。

狭い庭ですが、掃除をするとなるとやけに広く感じます。

2日かけて庭はすっきりきれいになりましたが、

慣れない草掃除で、足腰、腕など筋肉痛です。

息子からは、「よか筋トレやね。毎日したら」と。

ほんと、まめにしないといけません。

まとめてしたので大変でした。