2023年8月31日木曜日

君たちはどう生きるか



              庭に来たクロアゲハ


2018年話題になっていた漫画本「君たちはどう生きるか」を買って読み

友人にあげていました。

買った事も読んだ事も友人にあげた事もすっかり忘れていました。

友人に宮崎駿監督の映画を見たので話しをすると

「貴女からもらった本あるよ」と言うので返してもらい

映画との関係を探りながら再読しました。

映画では主人公の眞人が亡くなった母の蔵書の中にこの本を見つけ

母が見開きに「大きくなった眞人君へ」というメッセージを書いていました。

そして戦争が終わり成長し田舎を後にする眞人が帰るリックの中に

この本を入れるというシーンのみで、

本の内容と映画とは一致はしませんでしたが、

思春期の少年の心の成長を描いた部分では同じでした。

今回、読み直してさすがベストセラーになったいい本だと思いました。

85年前の本を漫画にしたものですが、

日本人が大切にしてきた倫理観など表していました。

友人と映画のお蔭で

5年前にはさらっと読み飛ばしていたものを深く読めて良かったです。


スーパームーン


 今朝の10時37分が満月でした。

これは昨夜のほぼ満月に近い月で雲の間にあるのを撮れました。

昨夜はいつものように石たちを外に出して浄化しました。

満月はエネルギーが満ちている時なので凄いのですが、

私自身は満月の前はいつも眠りが浅くなり、そのせいで日中だるくて

体調は最悪になります。

月の引力の影響で血液など体の中の水分が影響を受けるのかなと。

単に今月は夏の疲れが出ただけなのかもしれませんが、、。

いつもより長く感じた8月の最後の日の満月。

暑い、きついと言った8月でしたが無事に終えそうで感謝です。

今夜、月見れたら月光の中、庭を歩き心と体の浄化したいなあ。


2023年8月30日水曜日

青空文庫で「黄いろのトマト」




戸隠から送ってきた黄色いトマトは宮沢賢治の作品「黄いろのトマト」に出てくる

大変光ってまばゆい位のトマトでした。

初めて見た大きい黄色いトマト、柿と見間違う位でした。

黄色のトマトにちなんで宮沢賢治の「黄いろのトマト」を青空文庫の電子出版で

無料でスマホで読みました。

青空文庫は昔の小説など無料で読めるものがたくさんあります。

たまに童話など読みたくなったら重宝します。

先日見た映画「銀河鉄道の父」のように、

この話も妹のトシに賢治が読んでやったのかなあと思うと胸が切なくなりました。

2023年8月29日火曜日

戸隠より



6月に行き泊まった戸隠宝光社のすぐ下の宿坊越志旅館より

紫花豆、トウモロコシ、黄色のトマト、カボチャ、モロッコインゲンなどの

地元の物が送ってきました。

戸隠は紫花豆の有名な産地なんです。

たくさん買いたかったのですが、少ししか買えず

旅館を出る時その話をしたら、

旅館の御主人が古豆になりますが手に入りますから

送りますよと言って下さいました。

でもなかなか送ってこず手に入らなかったのかなと思っていました。

それが今日、紫花豆の新豆をたくさん送って下さいました。

遅くなったお詫びにと戸隠で取れた野菜も入れてクールで。

新豆のできるのを待って送ってくださったのです。

感謝,感激、雨あられです。

越志旅館の御主人さんは神社の宮司さんでもあられ歴史のある宿坊なんです。

泊まった時も古事記や神社の話などしとても楽しかったんです。

戸隠の神様からのプレゼントのような氣がしました。

「また戸隠行かないとね」と夫と話し、黄色のトマトさっそく頂きました。

戸隠高原の風に当たったように爽やかで美味しかったです。


2023年8月28日月曜日

久々の散歩





あまりの暑さにいつもならお盆過ぎには再開する夕方の散歩を延期し

今日から始めました。

それにしても今日もとても暑く汗をふきふきの散歩でした。

自分の田んぼではないのに稲はどうなっているかなと見て回りました。

しばらく見ぬ間に稲の花は咲き終わり穂は実りつつあり

少し頭を垂れてきていました。

全体的に黄色ぽっくなり稲の香りがしています。

このまま大きな台風が来なければ豊作になるでしょう。

スズメたちが勢ぞろいして稲に群がっていました。

スズメは賢くて美味しいよく実ったものから食べるそうです。

後1か月、天候に恵まれ

どうかこのまま稲が順調に実り豊作になりますようにと祈りました。


2023年8月26日土曜日

遅れに遅れて

 



俺んち皆でプール行って俺だけじいちゃんちに預けられたんだ。

俺よく寝ておりこうさんだったよ。

じいちゃんがよく抱っこしてくれるから俺寂しくないんだ。

夜は家族そろって俺のお食い初めとやらをしたんだ。

本当は産まれて100日目で2月の中旬だったんだけど、コロナやら

パパの稼業が税金の仕事で忙しくてスルーされたんだ。

何てったって俺、4番目だろ、お食い初めも珍しくないしさ。

でも遅れに遅れて今日でもしてもらい良かったよ。

これで一生食うに困らないって言うからね。

皆さんありがとう。

朝夕涼しくなり





朝夕だいぶ涼しくなりました。

梅の木の根っこに置いていた昨年のと一昨年のシクラメンが

長雨にも腐らず、夏の日照りをも生き抜いて根は大きくなっています。

アサガオもひょんな所から出てきて今になって花が咲き出しました。

アゲハもオオスカシバも涼しくなったので来るようになりました。

植物も虫も動物もみんなみんな過酷な夏を乗り越えて生き延びています。

まだまだ残暑は続くようですが、

朝夕涼しくなると夜にぐっすり寝れるようになります。

あーそれだけでも有難いと思える朝です。

2023年8月25日金曜日

ハイドン チェロ協奏曲

 


8月20日の福岡奏オーケストラでのハイドン作曲チェロ協奏曲第2番です。

チェロという楽器での協奏曲は少なく演奏されることも少ないのですが、

今回は聴けました。

良かったらお聴きください。

2023年8月24日木曜日

タマスダレ



「考え方が暮らしとなり 暮らしが生き方となる

私達の心は常に想像して創造し続ける存在です。

祈りを暮らしに暮らしを愛に 愛を持って想い、語り、行為する

ドアを開けるのもお茶を飲むのも全て愛の思考となります。

一つ一つ整えていきましょう」 2016年はせくらみゆき氏ブログより 


あまりの暑さに生活はなおざりになり、庭の草も伸び放題でした。

昨日、意を決して汗まみれになりながら草取りをしました。

暑い暑いといいながらも季節は確実に秋へと移行していて

草の間からタマスダレの花が咲いていました。

はせくら氏の言葉を胸に丁寧な生活を心がけようと思いました。

暑さが和らぎ朝夕に涼しい風が吹き

夜はきれいな虫の音が聴こえるようになるという昨日処暑の日でした。

2023年8月23日水曜日

オムライス

お店のオムライス                 

我が家のオムライス

私はオムライスが好きで長崎かもめ広場でオムライスを頂きました。

でもご飯は白ご飯でケチャプライスを希望すれば

別料金で特別に作ってくれると言われました。

ハヤシライスのソースがかかっているから白ご飯です。

コロッケもついてはいましたが好みではありませんでした。

昔ながらのケチャップ味のが好きなのです。

一番好きだったのは松翁軒の喫茶セヴィリアのオムライスでした。

簡単なサラダ、コーヒーがついて700円でとっても美味しかったのです。

もう10年以上前に軽食はなくなり今は喫茶のみになりました。

友人は「オムライス位、家で作れば」と言いますが

オムライスは外で食べたいのです。

でも今はノスタルジックなオムライスはないので家で作りました。

トマトケチャップはグリーンコープのを使いバターをきかせ

松翁軒のを思い出しながらサラダ、丁寧にコーヒーも入れて。

やっと満足のいくオムライス食べれ満足しました。

2023年8月22日火曜日

懐かしの小学校


   坂を上り校門

西坂小学校校舎

校庭より稲佐山

   聖徳太子像

縁あって今日は60年前に卒業した小学校に立ち寄りました。

♬朝夕に丘の上なる学び舎に、、♬

の校歌のように坂を上って行きました。

校門脇の樹木の赤松、ソテツ、校庭の桜、針葉樹など当時は

名前は知りませんでしたが記憶の中の木が今もあり

60年でかなり大きくなっていました。

ただ校門脇の二宮金次郎像は聖徳太子の像に変わっていました。

昭和44年に建ったそうで「和をもって貴しとなす」と彫ってありました。

市の中心部の小学校、中学校は人口のドーナツ化の影響で統廃合され

どんどん無くなっていっています。

まだあるうちに懐かしの西坂小学校見れて良かったです。

2023年8月21日月曜日

Summer Concert

 



昨日は福岡奏オーケストラのコンサートに行って来ました。

「お客様も演奏者も楽しく」をモットーに演奏活動を続けている

メンバーの方々は無料で年3回のコンサートを開催されています。

昨日はとても暑い日でしたが、福岡、東市民センターのなみきホールは

子供連れの方、高齢者の方などはば広い層の方々が来られていて満員でした。

プログラムは馴染みのある皆が知っているジブリ作品から、

夏をテーマにしたクラッシク、

ハイドンのチェロ協奏曲など盛りだくさんで聴きごたえがありました。

チェロ協奏曲は次男が弾いたので少しドキドキしましたが、、。

団員の方々は普段は仕事をしながら音楽が好きで定期的に集まり

コンサートに向けて日々練習されての昨日のコンサートでした。

曲数も多く皆さん大変だったとは思いますが、

私達はじっくりクラッシクをも聴く事ができ楽しめました。

昨日は特別に暑い日でしたが福岡まで行った甲斐がありました。

奏オーケストラの方々、有難うございました。

2023年8月19日土曜日

地域の夏祭り





地域の夏祭りが4年ぶりに開催されて孫たちと行って来ました。

子供が楽しめるゲームやヨーヨー、焼きそばなどの出店もあり、

フラタヒチダンスやカラオケ大会などもありました。

孫たちは幼稚園の仲間も来ていて出会って楽しそうでした。

桃太郎の影響で乗り物大好きな乙姫は消防自動車に乗せてもらいご機嫌でした。

コロナの影響でずっとなかった夏祭り、

暑すぎましたが雨にも降られず今年は開催され良かったです。

2023年8月18日金曜日

口福

 

「果物で一番好きなのはなあに?」と聞かれたら「巨峰」と答えます。

お盆過ぎに実り熟する甘いブドウは夏の疲れが取れ、

指の先まで一気に元気になるような氣になります。

毎年、ブドウ園の姪御さんから自宅用のを

たくさん買ってきてもらい食べていました。

でも今年は無理であんなに頂いていた美味しい巨峰が

食べれないと思っていました。

でも思いがけなくブドウ好きの友人がそこのブドウ園まで行って

私の事をも思い出して買ってきてくれました。

あー幸せ、口福そのものです。

ブドウは実りの秋、豊かさの象徴です。

こんなに美味しいものだから独り占めはせず、

兄弟姉妹におっそわけして皆で頂きます。

巨峰の後はブドウの女王シャインマスカットやクイーンニーナが出ます。

そんな高級ぶどうより孫のかぐや姫は紫のブドウ(巨峰)が好きといいます。

Me tooです。

遠くまで買いに行き家まで届けてくれた友人に感謝です。


2023年8月17日木曜日

お盆過ぎて


    百日紅(サルスベリ)

昔はお盆過ぎたら朝夕が涼しくなり過ごしやすくなっていました。

でも昨今はまだまだ暑さが半端ではありませんが、

夜に虫の声が聴こえるようにはなりました。

最寄りの駅近くに咲いていた夏の樹木のサルスベリです。

今日は駅ビルに色々と用事があり午前中に済ませたかったので

朝8時10分から始まる映画

「君たちはどう生きるのか」の2回目を見に行きました。

映画は映画館の会員なので今回は無料でした。

1回目はとても難解な映画だと思いましたが、

2回目でさすが宮﨑監督って本当にすごいなあとしみじみ思いました。

言わんとされる事を少しは感じられました。

齢70になっても人生の目的と使命なんて全くもってわからず

どう生きるのかもわからぬまま日々を過ごしてきました。

ズキンと胸にささるものがあり2回見て本当に良かったと思いました。

後はプライムビデオで見れるようになったら見るつもりです。

いつもは暑さでグッタリしているのに

好きな事にはホイホイと出掛けるエネルギーがある自分って

何なんだろうとおかしくなってしまいます。

2023年8月15日火曜日

お盆15日に


 俺、伝え歩き少しできるようになったんだ。

今日は俺たち一家はお盆でじいちゃん家に来たんだ。

兄貴とねえねはご先祖様の写真に手を合わせてお詣りしたよ。

「この人たち、死んだ人?」と聞きながら、、。

俺のパパママ、じいちゃんばあちゃんなど

俺から7代さかのぼると1000人もの人がいるそうなんだって。

俺がいるのもご先祖様のお蔭なんだ。

帰りには兄貴たちは花火したよ。

俺たち兄弟、賑やかでうるさかったかもしれないけど

ご先祖様は目を細めて喜んで下さったかもね。

まだまだ暑い日は続くけど身体に氣をつけて元気に秋を迎えようね。


2023年8月13日日曜日

お盆に

先日、九大生協のジロー風スパゲッティ(和風たらこスパゲッティ)

をテレビで見ました。

たらこもたくさんあったのでお昼はたらこスパゲッティを作りました。

ジロー風スパゲッティを食べた事はありませんが、

私のもバターと醤油を入れて美味しくできました。

スパゲッティはお盆には相応しくない料理ですが、、。

亡き母は熱心な仏教徒だったので、

お盆は毎日3食煮物など作りご先祖様にお供えしていました。

だからお盆はとても忙しそうでした。

そんな母だったのでせめて夕食だけは

私も煮物を作りご仏飯を供えようかと思っています。

高野山奥の院では空海さんに日に2回、1200年もの間食事が運ばれています。

日本人は目に見えない物や人をも大切にしてきたんですね。

夜は迎え火の提灯を灯してご先祖様を迎えようと、、。

2023年8月12日土曜日

コーラフロート




この暑さで家の観葉植物も暑かろうと外に出して

水をかけほこりなど洗い流しました。

かなり大きくなっていて持ち運びもだんだんと大変になってきています。

でもその後のお楽しみは懐かしの昭和のコーラフロートです。

コーラにバニラアイスを乗せたらモコモコとふくらんできて面白い。

何年ぶりかにコーラを飲みました。

コーラのほろ苦い味とアイスの甘さで何とも言えない大人の味でした。

2023年8月11日金曜日

台風過ぎて

 
   タカサゴユリ

台風6号が激しい雨と共に去っていき今朝は空気が洗われ

墓から見る稲佐山がすっきりくっきりして綺麗でした。

台風6号は五島沖を上ってきたので東側の長崎は風もひどく

線状降水帯が発生するかもしれないと思い心配しましたが、

被害はあまりなくて良かったです。

今日は次男が福岡から来たので一緒にお盆の墓参りなどしました。

長崎駅や産直の店などお盆を前に人人でいっぱいでした。

私は長雨と夏の異常な暑さで草取りをサボリ

庭の花は枯れ代りに雑草が茂りうっそうとなっています。

そんな中でも雑草のタカサゴユリだけはたくましく生き

テッポウユリみたいな清楚な花を咲かせています。

タカサゴユリみたいに生きたいものです。

2023年8月9日水曜日

長崎原爆の日に

    昨年6月に桃太郎と

 今日は長崎原爆の日でしたが台風6号が来ているので式典も屋内となり

規模は小さくなり政府要人はお断りしたそうです。

小中学校の登校日もなくなりました。

幼稚園も休みで息子が孫2人を午前中だけ連れて来ました。

幼稚園では原爆の話を先生がされて孫2人は

戦争で爆弾が使われたくさんの人が亡くなった事を聞いていました。

昨年6月に桃太郎と平和公園は一緒に行きましたが、

かぐや姫とはまだ行った事はありません。

桃太郎もかぐや姫も平和公園行きたいと言います。

秋になり涼しくなったら一緒に行こうねと約束しました。

私は両親ともに被爆者ですし父は爆心地から1,2キロで被爆し

家も焼け祖母は亡くなっています。

父は幸いにも防空壕に逃げ助かったそうです。

孫たちに原爆の事、平和について

これからは語りついでいかないとと思いました。

11時2分には初めて息子、孫たちと一緒に黙とうでき良かったです。

2023年8月8日火曜日

台風6号接近前の夕焼け

 

迷走しながら上って来た台風6号は明日の夕方五島沖に接近するようです。

長崎は風もですが大雨の方が心配です。

台風前はいつも怪しげな夕焼けになります。

今日も雨が降っているのに夕焼けになり家の壁が赤くなっていました。

夕焼けの色は空気中の水蒸気の量と関係があるようで、

水蒸気量が多い程、波長の短い青色光が散乱し、

波長の長い赤色光が散乱せずに目に届くためです。

昔から夕焼けを見て台風が来るかどうかを感じていました。

今回の台風、やはり逃れられないようです。

あまりに暑く雨が降らず、農作物は雨を待っていますが、

雨風ほどほどの台風であってほしいです。


2023年8月7日月曜日

懐かしき場所へ

    八穂神社より望む


  

   八穂神社


今日は法務局の登記所備付地図作成作業で法務局の方と

祖父の土地の境界の立ち合いをしました。

60年ぶりに祖父母の住んでいた元家の土地に行きました。

祖父母の家のすぐ脇には当時「やつおさん」と言っていた神社がありました。

正式には「八穂神社」というようです。

子供の頃はお祭りの時には奉納相撲があったり露天も出て賑わっていました。

お祭りの時には母は実家に帰りお詣りをしていたのです。

祖父の家のそばには水源がありそこから水を引いていました。

神社そばの水源はまだありお神酒が備えてありました。

祖父の土地は草ぼうぼうで私には境どころか

土地さえわかりませんでした。

子供の頃のおぼろげな記憶だけですから。

図面を見ながら説明を受け、たぶんそこが境だろうと承諾しました。

ずっと氣になりながら行く事もなかったのに行けて良かったです。

夏休み祖父と一緒に五右衛門風呂に入り

そこから眺めた八尾町あたりの風景を思い出し懐かしかったです。

暑いね





 毎日異常に暑いし、台風も来てるしで大変だよね。

でも俺たちはお蔭様で元気にしてるよ。

俺もやっと兄貴達が使っていたベビー用の椅子に座れるようになったんだ。

大叔母さんに買ってもらった椅子、順番に4人で使ったんだよ。

俺がニコニコするとすぐにじいちゃんが抱っこしてくれるんだ。

乙姫ねえねは食いしん坊でバナナが好きで今日も食べていたよ。

俺たちが笑っているとジジババちゃんは世話してくれパパママは助かるみたい。

俺って笑顔ふりまいて親孝行しているんだ。

赤ちゃんは天使そのものだっておばあちゃんが言っていたよ。

俺たちは皆を幸せにする天使なのだ。


2023年8月6日日曜日

広島原爆の日



今日は広島「原爆の日」で長崎でも8時15分黙禱のサイレンが鳴りました。

もう78年にもなるんです。

昨日はNHKのアーカイブスで

2006年の「さだまさしコンサートファイル」が放映されていました。

さださんは2006年までの20年間、広島原爆の日に広島の空に向かって

祈りともいえるコンサートを稲佐山で無料で開催されてきました。

その最後のコンサートには友人と行きました。

その時に「大切な人を思い出して下さい。

そしてその人の笑顔を守る為に動いて下さい」と

さださんはおっしゃり胸に刺さりました。

あれから17年過ぎたのにさださんの思いはぶれずにおられます。

8月は広島、長崎の原爆の日、終戦記念日、お盆と生者と死者など

今をどう生きるかなどと考える時がもてます。

さださんのアーカイブを見てると自然と涙が流れました。

彼の長崎への思いや平和への希求が伝わってきました。

今年はさださんは歌手になられて50周年で私と同じ学年で

71歳です。

今年の長崎でのコンサート是非行きたいと思いました。

2023年8月5日土曜日

台風6号

  家に来たトンボ ギンヤンマ?


沖縄を2度も襲っている台風6号、この後は九州上陸で

湿った空気がまた豪雨をもたらすのでしょうか?

日本中、熱波に見舞われ連日の猛暑でぐったりとなっています。

日本だけでなく

中国では台風5号の影響で洪水が発生し北京を始め

とんでもなく大変な事になっているようで

北京黙示録などと言われています。

ヨーロッパでも熱波が続き山火事や洪水も起こっていて大変です。

毎年、異常気象が言われますが年々加速しています。

人間もこの暑さは大変ですが、動植物も大きな影響を受けているでしょう。

これから世界はどうなっていくのでしょうか?

当面は台風6号の影響が少なく大難が小難に小難が無難になりますように。

2023年8月3日木曜日

いづも暦


出雲大社が発行している小さな暦(300円)です。

何か始める時、毎月の運勢、家事などについても参考にしています。

新しい服を下ろす時とか、大きな物を買う時などもいい日にしています。

明日は今年3回しかない最後の最強大開運日で一粒万倍日、天赦日、大安です。

一粒万倍日は一粒の種が万倍に増える日とされ古来から事始めに用いられていて、

天赦日は大吉日で天の恩恵を受け何の障害も起きない日とされています。

毎日が充実したいい日にしていかないといけないのですが、

やはり何か始める時は結婚式や事業を始める時などはいい日がいいですから。

宝くじ買ってよく当たる人も暦をよく見ているようです。

宝くじ売り場にも「虎の日」とか「一粒万倍日」とかのぼりが立っています。

明日は大開運の特別な日ですから有効に過ごしましょう。
 

オジギソウの花

 
         オジギソウの花


地植えのオジギソウ

今朝起きたらオジギソウに花が咲いていました。

ポンポンとした可愛いピンクの花です。

つぼみがまだたくさんありますから次々に咲いていくでしょう。

ちなみに花言葉は「デリケートな感性」「謙虚」などだそうです。

夜になったら葉を閉じて眠ります。

ネムの木と同じです。

昨日の満月でも葉は閉じていました。

とても繊細な葉で水をやっても少し触れただけでも葉を閉じ

他の葉にも伝線し閉じていきます。

でもすぐに復帰し葉は開いていきます。

成長した株(98円)を買って鉢植えと地植えにしています。

次男が種から育てたのはだいぶ大きくはなりましたが、

まだ小さいですがこれも触れると敏感に葉を閉じます。

大きな株の花が終わる頃に花が咲くでしょう。

孫が喜ぶからと植えていますが、孫以上に私が楽しんでいます。


2023年8月2日水曜日

8月

茂木の海と遠くに見えるのは雲仙普賢岳など

テーブルライナー                

ついに8月となりました。

お朔日詣りは茂木の潮見埼の11面観音様でした。

8月10日はここの祭礼でその日にお詣りすると

1回で千回お詣りしたのと同じ功徳があると言われています。

だからその日に行こうかと迷ったのですが、

今回は他の用事もあって昨日行ってきました。

どこまでも青い海、空、遠くには島原半島も見えて良かったです。

11面観音様はいつも慈悲深く見守って下さいます。

帰りに寄ったお店では前から欲しかった

夏向きのテーブルライナーの布がお安く買えたし

その他にも嬉しい出会いもありました。

台風の影響もあり今日も危険な暑さの予報です。

くれぐれも皆さまお身体気をつけて下さい。