コスモスにアゲハが来ていました。
例年、ランタナが咲きそれに色んな蝶類が来ていたのですが、
今年は切ってないので蝶が少ないです。
蝶をいつでも見れるように居間の前の庭に再びランタナを育てています。
高野槙の挿し木もしました。
蝶や鳥が来る庭が楽しいので花や木を育てているって感じです。
例年、ランタナが咲きそれに色んな蝶類が来ていたのですが、
今年は切ってないので蝶が少ないです。
蝶をいつでも見れるように居間の前の庭に再びランタナを育てています。
高野槙の挿し木もしました。
蝶や鳥が来る庭が楽しいので花や木を育てているって感じです。
川沿いのアジサイはだいぶ咲いてきました。
あっという間に過ぎた5月でした。
毎日が年と共に加速度をつけてビュンビュンと
音をたてて過ぎていくような氣がします。
何もなさずただ淡々と日々過ぎていき今日も暮れたかと、、。
5月は掃除しながら断捨離する予定でしたが全く手付かずでした。
読みたい本も進まずにいます。
暑さでぐったりなるのでもう秋までできません。
大好きな5月が去って行くって寂しいです。
『May you comeback to me』
求愛行動
8年前の今日、岡山の弟の所に行き国民宿舎「サンロード吉備路」に泊まり
その時のそこのタンチョウ鶴の写真が出てきました。
朝早くからタンチョウが求愛でよく鳴いていました。
北海道ではなく岡山でタンチョウ鶴を見れて感動しました。
長男が結婚前で家族4人での最後の旅行だったのです。
私達家族の第4章の始まりという感じでした。
その後弟は佐世保に引っ越して来て、長男は福岡から長崎に戻り
4人の子の親となり次男も結婚し家を出ました。
今の私たちは夫婦2人の老後の第5章を生きてるって感じです。
今年の家のシクラメンは良く咲いてくれまだまだ綺麗ですが
さすがに花芽はもうなくこれが最後かなと思います。
この花のように息長く私たち夫婦も元気で
人生の花を咲かせ続けていきたいものです。
季節限定品の奥八女の星野村の抹茶と五三焼きのカステラのマリアージュ。
その名も「翠珠(すいじゅ)」。
口どけも良くてカステラというよりチョコレートのような感じです。
それにしても普通のカステラも値上がりし
人にはあげても自分用にはなかなか買えなくなりました。
ましてやこんな上等の美味しいカステラを頂き有難い事です。
先日、NHKの「トリセツ」で中性脂肪など高い人はアマ二油を取ったら
3か月後には中性脂肪が約30%も下がると言っていました。
私は健康診断の結果では問題はありませんが
暑くなったらぐったりとなりきつくなるし
夫にもいいのではないかと取り始めました。
アマニ油はオメガ3系統脂肪酸で青魚など毎日は取らないので
小さじ1(5㏄)を朝に飲むようにしました。
朝でないと効果は薄いそうです。
紅茶に入れたら風味が変わり紅茶が美味しくありませんでした。
そのまま飲むのがいいようです。
昨夜から雨が降りやっと庭の花たちも元気になりました。
花好きの知人が庭で育てたアジサイを5種類持って来てくれました。
挿し木にしてもいいからと。
その思いが嬉しくて居間に飾り愛でています。
健康は身体もですが嬉しい思いや感謝の心がより大事だなと思う朝です。
長男一家、義理姉との9人での食事はとてもあわただしいです。
今日は昼過ぎに長男一家が来る予定でしたが、
孫たちの昼寝の関係で夕方になりました。
テーブルを広げ赤ちゃん用椅子、幼児用椅子2つ、小学生用椅子、
大人用椅子5脚を用意します。
孫たちも来たらハイテンションになり動きが活発になり走りまわります。
だから彼等が来る前は嵐の静けさのようなものですが、
来たら1歳、2歳、5歳、6歳児のとの食事はもう大変です。
ゆっくり食事を楽しむ余裕は親もジジババもありません。
私達はたまにですが、親は毎日だから大変だなあと。
小学生になった子は落ち着いていますので
後3年もすれば随分違ってくるのでしょうが、、。
いづれ4人使った赤ちゃん用椅子も
幼児用椅子も必要でない日がくるのでしょう。
※昔ながらのアジサイは丈夫で色も色々変わりながら青になっていきます。
私達が来た時からありますから40年以上生きて毎年咲いてくれます。
もう40年近い友人達とのお出会いは清水寺でした。
心友と呼ぶに相応しい酸いも甘いも知った長年の友です。
清水寺は暑い日差しの日でも爽やかな風が吹いて気持ちのいい所です。
いつものコースで門を入り左側の11面観音様のお堂、
その周りの樹木、アジサイなどの草花を見てから清水寺に上って行きます。
清水寺では線香ロウソクを買い本堂の千手観音様にお詣りをし、
裏の瑞光石の所に上り、その後は大師堂で般若心経を唱えます。
太師堂のおりんが素晴らしいいい音で音払いで清められる氣がします。
私と友人は晴れ女です。
いつも彼女等と出かける時は最強であまりに晴れて暑い位です。
今日もそうでしたが、
清水寺は最良の風が吹いてランチは冷房が効いて最高でした。
いいお詣りができ
持つべき物はやはり最高の友だなあとしみじみ思う日となりました。
どの花とも馴染んで庭がしっくりなっています。
冬に来た人にもオルレアの小さな苗をあげました。
今その方たちの庭でも咲いて喜んでもらっています。
オルレアは庭の主役でもあり脇役でもあります。
このままでいくと来年はオルレアだらけになるのではないでしょうか?
要注意です。
今日は孫が通っている幼稚園の公開保育で夫と行ってきました。
園の近くにはビワがたくさん実をつけていました。
年長さんのかぐや姫はクラスの中では一番大きく歌って踊るのが好きなのに
いつもの彼女らしくなくうつむき加減で皆と一緒に歌も歌いません。
息子に聞くと私達までいてどうも緊張しているらしいのです。
今の保育は机と椅子が置いてある昔の教室のイメージではありませんでした。
自由に使えるようにしてあり歌ったり踊ったりゲームしたりで体育館みたいでした。
でも端には机も椅子もあり必要に応じて使いこなしているのでしょう。
保護者は子供たちと一緒にゲームしたり走り回ったりしました。
男の子が来て「だれのおばあちゃん?」と聞いてくれ
その子と組んでゲームに参加しました。
その後は体操教室だったので体育館に移動し
マット運動やら鉄棒をしているのを見学させてもらいました。
この年齢では女の子が男の子より何でも上手でした。
かぐや姫は体操は得意だしこの時間になると
緊張は解けてきて伸び伸びと動いていました。
その後、教室に戻り自由に知育パズルや
運動など思い思いに子供たちは取り組んでいました。
14人のクラスで先生の目もいき届きいい幼稚園に行っているなあと。
午前中2時間の公開保育を3日間もしてくれ保護者は行ける時に行けます。
コロナもおさまりジジババも行けてほんと良かったです。
子供たちは皆可愛くてまるでイチゴみたいでした。
昨日は運動会の代休で桃太郎が1人で家に来ていました。
入学してから彼とゆっくり話す事がなかったので学校の事など色々聞き
彼も答えてくれ何となく彼の学校生活が想像されほっとしました。
彼は電車が好きで2歳前位から電車のジグソーパズルを
ジジババの家に来た時はしていました。
昨日は1年ぶり位に「140ピースのジグソーする?」と聞くと
すると言って一人もくもくとしていました。
それを見たバババカの私は「次のスッテプの電車のパズルやって見る?」
と聞いてアマゾンで直ぐにポチっと192ピースのを注文しました。
今日それが届き夕方学童保育の帰りに取りに来ました。
お腹もすいていただろうに
帰ってから直ぐに彼はそのジグソーパズルしたそうです。
ジグソーをしている時の思い出の写真を出したら何枚も出てきました。
あーほんとに可愛かったなあと。
2枚の自動車の公文のジグソーパズルからが始まりでした。
それらは今度は金次郎にさせようと思っています。
孫の成長も過ぎてしまえばあっという間です。
昨日のお昼は桃太郎のリクエストで餃子と焼きめしを作り卵は彼が割り
ジジババの3人で食べて何かとっても幸せでした。
今日の久々の散歩ではブラシの木に赤い花が咲いていました。
川沿いのアジサイは少しづつ色づいてきていますがまだまだです。
そしてこの暑さでぐったりしているのもありました。
鳥はこのアオサギとマガモの2羽としか出会えませんでした。
散歩は軽い瞑想のようなもので自然と出会い枠を外し(大げさですが)
心を緩めて今を大切にする実践をしているようなものかなと思います。
ただ樹木や鳥や空や風を感じてあまり色々考えませんから。
家にいたらついネットで色々見たりし情報過多になったりします。
自分では確認できない事をいかにも真実であるかのように思い、
知った所でどうにもならない事も多いです。
そんな中で散歩はとてもリラックスになるし結果的にはよく歩くので
健康にもとてもいいのではないかと思います。
有難い事にまだ自然が残る山、川があり
私に相応しい環境があるからなのですが、、。
夏日で少しきつくても汗をかきデトックスになりました。
ビバ散歩です。
今日は兄貴の初めての小学校の運動会だったんだ。
だからさ俺じいちゃん家に預けられたんだ。
でもね、俺は返って楽しいんだ。
だって一人っ子みたいになって
好きな事何でもジジババちゃんがさせてくれるんだ。
庭のメダカの鉢に手突っ込んで遊び散歩して野の花を取ってきたんだ。
その花でも遊んだよ。
ジジババちゃんは昔話のおじいさんとおばあさんになったみたいと
なぜか俺といると喜ぶんだ。
俺もさご飯「おいしい、おいしい」と言って食べて
昼寝もたくさんして協力しているんだ。
「陰陽師0」の映画を見ました。
若き日のまだ陰陽師になっていない学生(がくしょう)の時の安倍晴明の映画です。
ここ2か月程はまっている潜在意識と顕在意識。
「陰陽師0」の映画の良さは良くわかりませんでしたが、
潜在意識=現実がなんとなく現されていた感じがしました。
帰りに市役所屋上で映画の反芻をしていると氣づく事がありました。
5月の空と風が気持ち良くボォーとして
ふとガラスに写った風景を見たらガラスに外の景色が写り込み
ガラスに写った風景の方が綺麗で私はその間にいて
どっちがどっちという感じでした。
今いる現実世界は自分の潜在意識の反映でしかないと、、。
だから現実を変えたかったら潜在意識をよく見る事ではないかと。
私が感じた「陰陽師0」はそういう意味で面白かったです。
筋書は簡単でアクションもあり映像も美しいのですが、
内容が深すぎて何度も見ないと難しい映画だなあと思いました。
普通は夏に種を播き秋に咲き別名を秋桜という位ですから。
種は3回位に分けて播こうと決めてそれぞれのシーズンに楽しもうと。
2回目の種播きを最近したら芽が出て来ています。
大きい花で見ごたえがあります。
昨年のこぼれ種が家の下の道にまで落ちて
レンガの割れ目に育っていてこれももうすぐ咲きそうです。
ど根性コスモスでいつでも何処にでもたくましく咲いてくれます。
私も年だから○○だからと言わずいくつになっても可能性を信じ
遅い事はない人生の花を咲かせよう。
先日、息子の同級生のお母さんと何年かぶりでバッタリ出会いました。
互いに懐かしくて「遊びに来て」と言われて
その方は植物が好きな方で庭を見せてもらいたいと思い伺いました。
ご主人を亡くされ子供たちは結婚し他県に住み一人暮らしをしています。
庭はほとんどが宿根草や多年草で丁寧に育てられた少し変わった
珍しい花々が咲いていました。
毎日草取りはするそうで草1本ありません。
そして家の中の絵を見てほしいと言われ部屋に入ってびっくりでした。
スヌーピーの絵のトム・エバハートの数々の絵、東郷青児、鶴田一郎、
中山忠彦、松任谷國子、松任谷千鶴、マリーローラサンなどの原画や
リトグラフィー、ポスターなど主に美人画が部屋中に飾ってありました。
絵が好きだとは知らなかったので、、。
子供が巣だってから、かつて好きだった絵を集め出したとの事でした。
棟方志向の図録の絵もとても素敵でした。
お互いの近況報告などしあって絵の話、植物の話などしてきました。
いつもにこやかで人柄がいい彼女との久しぶりの素敵な出会いでした。
熊本名産の小玉スイカの「ひとりじめ」を頂きました。
夫の家族は皆スイカが大好きでした。
だから近所に住む姉、妹、息子にと3軒に初物のスイカを配りました。
決してひとりじめにはしませんでした。
スイカは昔は夏でしたが、
今は温室栽培の5月頃の小玉スイカが一番美味しいなあと思います。
☆個人の感想です。
アマサギが渡ってきて休憩していました。
雑所地に草が茂りキジはそこを住処にしていましたが、
4年位前に病院建設で整備されもういなくなりました。
アマサギが毎年群れて来ていましたがここ何年も来ていません。
以前に比べて鳥はだいぶ少なくなりました。
今年はコゲラも見ませんでしたし、、。
普通にいるカワセミ君なども貴重な鳥となっていくのでしょうか?
爽やかな5月が少し寂しいです。
諫早神社クスノキ群と石庭
眼鏡橋、上山公園の後は高城神社、古い歴史をもつ諫早神社へ。
ここもクスノキが生い茂りすごく氣のいい所です。
それから恒例のいつもする本明川の飛び石渡りをしました。
昨日の大雨で川は増水し足は濡れましたが、、。
諫早高校の敷地内にあり大名庭園にも行きました。
そこはあまり人は行きませんが散歩コースにはなっています。
諫早高、中学生の生徒さんが気持ちのいい挨拶をしてくれました。
池では生物部の生徒さんが網でエビや何やらすくい研究していました。
一番いい季節に諫早眼鏡橋界隈回れていいお詣りもでき最高でした。