えびす様の総本宮の美保神社(松江市美保関)に行ってきました。
同じ島根にあるのに大国主命(だいこく様)の出雲大社は有名で、
事代主神(えびす様)の美保神社はあまり知られていません。
出雲大社と美保神社を両方お詣りして両詣りで、
片方だけだと片詣りだそうです。
えびす様とだいこく様はセットになって額にも飾られていますよね。
美保神社、私も知りませんでした。
主祭神の事代主神とは、出雲大社の大国主命の長男です。
ちなみに古事記では、高天原から出雲に国譲りの使いがきた時に
大国主命は息子たちに意見を聞きました。
長男の事代主神はOKをだしたのですが、
次男の建御名方命は承諾せず、すもうで勝負をつけようとし
負けて長野の諏訪に逃げたとされています。
その建御名方命は諏訪大社の御祭神となっています。
そんな事代主神の美保神社は、松江駅よりバスを乗り継いて
1時間20分の辺ぴな所にありました。
以前は公共交通機関のバスが走っていたそうですが、
過疎化でなくなり今はコミュニティーバスが通っています。
そんな事情もあり、神社を訪れる人は減っていったようです。
私もこのバスに行きも帰りも一人で貸切状態でした。
えびす系神社は大阪の西宮神社が本宮のものと
美保神社が本宮のと2通りのものがあるようです。
「ミホ」という言葉が気になっていたので行きました。
年末にえびす、だいこく様とお詣りができたので
来年はMAXの創造をして思い通りの生き方ができるかもです。