昨日昼前に震度4の地震がありました。
普段は長崎は地震はあまりなく久々に揺れを感じました。
熊本地震の震度3以来かな?
始めは横揺れのような感じで後は縦揺れで2回のみで短かったのですが、、。
物も落ちて来ず問題はありませんでしたが少し恐怖を感じました。
トカラ列島では群発地震でずっと揺れていて大変だなあと思いました。
新燃岳も煙が上がっていて心配です。
7年位前に爆発した時はその空振が長崎まで伝わり
2階の窓がゴトゴトと揺れました。
橘湾は雲仙普賢岳が29年前に噴火する前にはよく地震が起きていましたが
火山が噴火してからは落ち着いていました。
これから先、
群発地震が起き雲仙普賢岳が再び噴火したりするのでしょうか?
九州は橘湾から大分にかけて大きな断層がありますから心配です。
いつ何時災害が起きてもおかしくない時を生きています。
だからこそ今に感謝して丁寧に生きる事しかないのでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿