2025年7月15日火曜日

蝉しぐれ

 



朝から蝉が喧しく鳴いて我が家の夏が来たって感じです。

蝉は今はクマゼミですがこれからは

アブラゼミ、ツクツクボウシとなっていきます。

蝉はモチノキの樹液が好きなようでたくさん来ます。

でも以前はもっとたくさん来ていて年々少なくなってきているように感じます。

そして35年位前までは原爆記念の日頃には最高に多かったのに

今はその日にはもうあまり来なくなりました。

7月下旬がピークで一番多いかな?

次男が小1の時に夏の自由研究で「蝉の観察」というのをやって

棒グラフに蝉の種類や数を表したのをしたのでよく覚えているのです。

それは統計の何とかというものに出され賞を取りました。

あまりの蝉の多さに担任の先生から「餌をあげているの」と

聞かれたそうです。

蝉は鳴く時間もだんだんと遅くなっていきます。

今は7時半から8時台がピークです。

昨日、今日と北風が吹き涼しくて何よりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿