2022年7月31日日曜日
タカサゴユリ
2022年7月30日土曜日
キュウリのサンドウィッチ
最近の朝の楽しみは取れたてのキュウリとトマトのサンドイッチです。
もう家の庭のきゅうりはなくなりましたが、
友人が家で作ったのを持ってきてくれました。
5枚切りのパンを焼いて半分にしからしをきかせて作るのが私流です。
朝のルーチンが早朝神社参拝なども入れ
1時間半かかり長い階段を上ってきた後の
フレッシュなサンドイッチはとても美味しいのです。
小麦が値上がりしパンも高くなりましたので
秋からは考えないといけないかなと思ったりもしていますが、、。
コロナにも夏の暑さにも耐えられる体を維持しないといけません。
朝食が美味しいって有難いです。
これだけコロナが流行るともうだれがなってもおかしくありません。
食事、休養、睡眠など氣をつけていかないとと思っています。
2022年7月29日金曜日
物語の始まり
2022年7月28日木曜日
思い出 雲仙合宿
毎日の猛暑で動物園の動物のようにグッタリなっています。
セレブになって軽井沢などで1月でも避暑がしたいものです。
もう50年以上も前の話です。
私が行った高校は出来て5年目の進学校でいい大学に入れる為に
1年生から能力別編成クラスで勉強、勉強で大変でした。
当時まだ他の高校はしてなかったのに
夏は高3で雲仙合宿が1週間ありました。
クーラーなどない時代、
夏の暑さに耐えて勉強するには涼しい雲仙が良かったのです。
クラスメートと2人部屋でしたが、涼しいし食事は美味しいしで
2人供、先生が来られた時だけ勉強しているふりをして
おしゃべりなどし楽しく過ごしました。
まあそんなものですから、友人も私も第一志望の国立は落ち
私は第二志望の短大へ、友人は一浪して翌年国立に入りました。
卒業した後に私達5回生はいい大学にたくさん入り「花の5回生」
と言われたそうです。
私は勉強はせず適当であだ花でしたが、、。
でもその雲仙合宿でサマセットモームの「月と6ペンス」を読み、
なんと第2志望の大学入試の英語の問題に「月と6ペンス」が出たのです。
だから雲仙合宿は意味があったんですが、、。
涼しくて楽しい雲仙合宿でしたが
帰ってから自宅の暑さが耐えがたくグッタリなりました。
今思えば、私は昔からお気楽で楽しんでいたんだなあ。
今はもう雲仙まで行かなくても
冷房のきいた市内のホテルで合宿しているのかな?
2022年7月26日火曜日
映画 「峠 最後のサムライ」
2022年7月25日月曜日
蒸し暑い日に
今日もなんて蒸し暑いのでしょうか?
姉の誕生日にと皆からあげた花束の花があまりに多く
姉から花瓶に入らないからと頂きました。
私に頂いた花も多くて半分は次男にあげました。
カサブランカ、バラの香りが部屋中にしています。
アナベルが今から茶色に枯れていくのも嫌だなあと
切ってドライフラワーにしました。
蒸し暑い日ですが花で気分転換を図っています。
でもこの暑さ花はどこまでもってくれるかな?
2022年7月24日日曜日
ヒノキの緑の実
兄の命日で墓参りに行きましたが、
行く途中にヒノキに緑の実がついているのを発見しました。
ヒノキは普通は大木なので見上げて目を凝らして見ないと
小さな緑の実なんて目に入りません。
今日はまだ小さな木だったので気付く事ができました。
この実がだんだんと茶色になって秋に固い小さな実となります。
若くして亡くなった兄は私の中ではいつまでも若いままで
静かに微笑んでいてこの緑の実のようだと感じました。
2022年7月23日土曜日
喜寿の祝い
義理姉の喜寿(77歳)で私達家族、妹家族で
高台のレストランでお祝いの食事会をしました。
コロナの陽性者数が増えてきていますが、
今回は行動制限もなく無事にできて良かったです。
姉は独身だったため一緒に住んでいた両親を看取り、
私達や私達の息子達にもずっとよくしてくれています。
今までしてもらうばかりでお返しすることはないままです。
77歳になっても私たちや息子が「お姉さん」と言うものだから
孫たちも「お姉ちゃん」と呼び慕っています。
姉は昭和20年生まれで生後2週間で原爆にあっています。
直接の被害はないものの被爆地域には入っていて被爆者です。
細いけど元気です。
姉が今を維持し健やかで傘寿、米寿と
また皆でお祝いができたらいいなあと思いました。
2022年7月22日金曜日
梅の土用干し
久しぶりに湿気もなく爽やかな朝で気持ち良かったので
明日は土用ということもあり梅を土用干ししました。
完熟梅3キロよく漬かっていました。
梅酢もシソも干して今日の夜は再び梅酢に梅は戻します。
今日、明日、明後日と3日間はお天気いいようなのでバッチリです。
梅は梅酢の上りが悪かったりしカビたりすることもあるので、
カビたら不運な事が起こると言われるので
出来上がるまでハラハラします。
うまく漬かり、土用干しができると殺菌にもなるのでほっとします。
何年かぶりの梅干し、出来上がりが楽しみです。
2022年7月21日木曜日
風水と万年青(オモト)
観葉植物は頂いたり買ったりしたのを長年育てています。
幸福の木は30年のもあり株分けなどし4本、ポトスは45年、
テーブルヤシは10年ものです。
風水に良いからとかではなくただ好きで育てていました。
不思議と引っ越しにも耐えて長年生きています。
最近、風水に観葉植物がいい事を知りました。
最強の観葉植物は万年青(オモト)だそうで
一家に一鉢あれば万能でいいそうです。
そういえば生け花を習っていた若い頃は
正月にはオモトを実をつけて活けていました。
一株で当時2500円とかしてとても高かったです。
昔から縁起のよい吉草で引っ越す時も
引っ越す前からオモトだけは先に入れて邪気を吸わせるそうです。
知っている人は知っていてちゃんとされていたようです。
私は全く知らず今回オモトがどんなにいいかを
開運アドバイザーの崔燎平氏で知りました。
普通にオモトは売ってあるかなと思ってましたがなくて
ホームセンターに注文していて今日届き買ってきました。
昔は家の隅の日陰に植えてあった緑のオモトでしたが
今は斑入りでおしゃれなオモトが主流のようで
「あけぼのおもと」というのが来ました。
家の鬼門に植えたらいいのだそうですが、
斑入りなので日向はダメで家の中で愛でて育てます。
株の張った立派なオモトを迎え開運できるかな?
2022年7月20日水曜日
元気になる川
今日もとても蒸し暑い日でしたが川沿いを歩きました。
川の土砂を取り除く工事が終わり
川は広くなりとても気持ちよく流れています。
「ゆく川の流れは絶えずして しかも元の水にあらず」で
歩いていると水の浄化のエネルギーで疲れた体や思いなどの
邪気が流され綺麗になっていくような氣になります。
水の流れる音もなかなかいいものです。
水は思いを転写するといいます。
もう10年位川沿いを歩いていますが
私の思いをどれだけこの川は吸い取り流してくれたのでしょうか?
♬すべてのことはメッセージ♬
川底から土砂が除かれ川の流れがよくなりました。
それを見ている私は私自身もすっきりし流れがよくなったって事?
10年前と比べると年とったにもかかわらず
本当に心も体も元気になったし自由で毎日嬉し楽しなんです。
川の水の力は影響力あるなあとしみじみ思いました。
今日の川でのお出会いは小魚を取っているアオサギと
昨日のカルガモの親子でした。
子ガモはだいぶ大きくはなっていますが、
まだ飛べないのでママがいつも一緒で見守っています。
鳥たちとの出会いも楽しみで顔からも体からも汗がふき出ますが
川沿いの散歩はやめられません。
小さな幸せ
2022年7月19日火曜日
増水した川で
2022年7月18日月曜日
羽賀ヒカル氏
夏は苦手で青菜に塩の状態なので家で本を読む時間が増えます。
この夏は羽賀ヒカル氏の「出雲の神様」「伊勢の神様」
を熟読しようと思っています。
もうすでに何度も読んでいますが読むたびに新しい発見があります。
羽賀氏は38歳位の方で彼が20代後半位から
船井幸雄氏発刊のにんげんくらぶの本で知っていました。
YouTubeの神社チャンネルでも毎回濃い内容で
色んなゲストも迎えられ発信しておられます。
羽賀ヒカル氏は今の日本を憂え
「日本人の心に火をともす」と情熱的に活動されています。
若い方ですが学ぶ事がたくさんあります。
まだお会いしたことはありませんが機会が作れたなら
ご一緒の神社参拝などできたらいいなあと思っています。
2022年7月17日日曜日
忙し忙しの日
今日は息子家族は海に行くこととなり「お母さんも来て」
と助っ人を頼まれましたが風邪気味で疲れていて断りました。
その代わりに乙姫をジジババで預かりました。
先日の旅行では夫が乙姫のお世話係でずっと抱っこしていました。
抱かれると心地よいので
帰ってからも抱き癖がつき2日間は抱っこをせがみ大変だったそうです。
だから息子から抱かずに這って遊ばせるようにと言われ、
夫は抱きたいのを我慢し上手に見守っていました。
伸びていた髪を切ってやったり、離乳食を食べさせたり、
風呂のシャワーで遊ばせたりしました。
彼女は特別抱っこもせがまず上機嫌で始終満面の笑顔でした。
乙姫のお蔭であんなにきつかった身体も楽になりました。
夕方には息子一家に義理姉も来ての食事会で
帰りには花火をして孫たちは嬉しそうに帰って行きました。
日曜日は楽しくもありますがジジババの忙しい忙しの日です。
2022年7月16日土曜日
お金さんも
この暑さでお金さんも大変だろうから
すっきりさせてやろうと思い銭洗いをしました。
洗剤をつけてからメラニンスポンジでこすり日に当てました。
そして小銭入れ(布製)を手洗いしていたら、
急にお札も日に当ててもらいたがっていると感じ
表裏を返しながら陽に当て
財布もふきあげ綺麗にしました。
今までお札を日に当てたり財布を磨いたり
お金さんに直接「ありがとう」と言葉をかけてこず
不思議に申し訳ない気持ちになり、
何かすっきりした気持ちになりました。
あまたの人々の間を行き来したどり着いたお金さん。
少しはすっきりされたかな?
これからは定期的に銭洗い、日光に当てることしていこう。
夏の虫
虫たちはみんな意味があっているのでしょうが
2022年7月15日金曜日
銭のなる木
20年程前にお金に困らない友人からもらった銭のなる木です。
どんどん大きくなるのでずっと上は切って小さくしています。
幹はゾウの足のようになっています。
切った枝を庭の端に捨てていたら今年の冬は雪が積もらず
不思議と枯れず生き延びていました。
引き抜いて捨てるにしのびず幸福の木の根元に植えました。
銭のなる木は冬の寒さには弱く葉が凍ったら枯れるので
氣をつけてはいましたが、
27年前に家を建て替えた時には枯らしていまいました。
その時は家の頭金に貯めていたお金を全部使ってしまっていたのです。
この木を枯らしたら貧乏になるのです。
だから大事にしてはいるのですが、
繁殖力旺盛なので氣をつけないといけません。
やはり引き抜いて捨てた方がいいのかも。
2022年7月14日木曜日
降りそそぐ順光線
旅行中、ホテルで食事をしていると1歳の孫娘を見て高齢者の方が
「48年前の我が子を思い出します」と涙されて言われました。
帰りぎわには手を合わせ「ありがとうございました」と。
ぷくぷくした赤ちゃんらしい乙姫の存在そのものが
光を放っていたのでしょう。
幼子はみんな順光線が降り注ぎ照らされているのだと思います。
3人兄妹の一番下の乙姫、上の2人もこの妹が大好きです。
遊んでいても思い出したかのように来て「乙ちゃん、乙ちゃん」と
まるでぬいぐるみのようにほっぺなど触りつらかします。
おもちゃみたいにされてもキャッキャッと乙姫は喜んでいます。
♬響いてこの歌あなたへ 降り注ぐ順光線
照らす背には永久の願い 「大丈夫 ほら見ていて」♬
ちむどんどん主題歌 三浦大知 燦燦より
私達も昔はみんな赤ちゃんでした。
降り注いでいた順光線を受けて育ってきたのです。
私も存在そのものを信じ頑張ろうと思えました。
2022年7月13日水曜日
大分旅行
別府の日の出 ホテルより
大分は豊後森で蒸気機関車を旧機関庫や旧久留島庭園で見て、
別府のホテルでプールや棚田の温泉で遊び宿泊し
翌日はアフリカンサファリをバスで回りました。
息子家族と私達は別の部屋でしたが、孫息子は私達が好きだからとお泊りに来てくれました。
機関庫行ったり、プールで遊んだりと少し興奮気味で
朝は5時台に起きてきて
一緒に朝日を見たりおしゃべりしたりして過ごしました。
またプールで遊びたいなあと言っていましたが、
アフリカンサファリに行く予定があり動物を見に行きました。
動物にはあまり関心がなく電車の時とは全く違っていました。
私も夏で猛獣の匂いが強くて苦手でした。
でもライオン、トラ、シマウマ、チーター、ハエアナ、バッファロー、
キリン、ゾウ、ラクダなどの肉食,草食の動物を見れて良かったです。
こんな機会がないと見れませんから。
長男一家のお蔭でまたいい思い出ができました。
旧豊後森機関庫
2022年7月10日日曜日
エンジェルヨーグルトババロア
2022年7月8日金曜日
暑さの中で
頂いていた美味しいお酒を飲み幸せな気持ちで寝たのがよかったのかも。
起きたら西の空に虹がかかっていました。
いい兆しと喜んでいたら昼過ぎに安倍元首相の襲撃を知りショックです。
日本でこんな事が起こるなんて、、。
2022年7月7日木曜日
7月7日の気づき
今日は7月7日の七夕で夜の7時に願いを書いて宇宙に投げかけよう、
そうすれば皆の願いと共鳴し
宇宙は必ず返してくれるからという企画を何日か前に知りました。
願いはいつもいつも強く思っていなければ
流れ星を見た時に出てこないようにとっさには出てきません。
私は七夕の願いをどう書こうかなと思っていたら
今朝まだ意識がぼんやりとした中で大切な氣づきがありました。
有難くて何度も反芻し
忘れないように起きて必死にメモしました。
いつも願っていたことなのですがその核となる部分がわかった氣がしました。
庭では熊蜂がブンブンと飛んで西洋ニンジンボクの蜜を吸っていました。
蜜を与える者と受け取る熊蜂、
また熊蜂が蜜を吸うことで受粉が行われ種ができる。
全ては循環に中で動いています。
今日からが2022年の下半期のスタートになるそうですが
いいスタートが切れそうな予感がしました。