2020年12月31日木曜日
大晦日
2020年12月30日水曜日
晦日2
息子からの招待で1年の終わりに
義理姉も誘い家族みんなで食事に行きました。
年の瀬とあって広い食事処は私達1組のみでした。
雪が降って日本庭園は趣がありました。
孫たちは始めは神妙な顔つきでおとなくしていましたが、
だんだんとなれて2人手を繋ぎ食事し、
後は走りまわったりしました。
孫に明け暮れた1年でしたが、
身近にいて彼等の成長の過程を十分に楽しめました。
私はメイド長、夫は執事って感じでしたが、、。
元氣でないと孫の相手はできません。
来年も孫の為にも元気を維持しとかないと。
晦日
2020年12月29日火曜日
仲良しこよし
2020年12月27日日曜日
正月準備
昨日から元気になってやっと正月準備ができます。
昨日は掃除をして正月用品の買い物に行き、
玄関に花を生けました。
今日は早朝より2か所のご先祖様に
松竹梅を持って墓参りに行ってきました。
高台の墓参りができるのも足腰動くから行けるのです。
今回、肩が上がらなくなり激痛におそわれたこともあり、
ことさら当たり前ではなくこれも奇跡的なことだと思えました。
コロナ禍の中、
長崎にみんないるので家族揃ってお正月を迎えられます。
感謝して年末の仕事しなくては、、。
先程、今年大変だった若い友人夫婦が訪ねてくれ、
彼等が帰った後に来たメジロのカップルです。
メジロが見つめあっています。
ご夫婦で困難も乗り越えていけるかなと思えました。
2020年12月26日土曜日
祝福
肩にたまった石灰という難儀なもの断捨離し、
心新たに年末の仕事をし新年を迎えられそうで有難いです。
肩の痛みも氣づくことが多々あり無駄ではなかったです。
2020年12月25日金曜日
メリークリスマス
♪メリークリスマス♪と例年する家族でのお祝いは、
私の肩の痛みと動きが悪いために今年はできませんでした。
あまりに痛みが酷いので今日は病院に行ってきました。
50歳の時は右肩がなり全くその時と同じ症状でした。
その時は肩の痛みと動きがよくなるまで10か月かかりました。
今回はそんなに長く嫌だな
どうせまた左肩も石灰が沈着しているのだろうから、
注射器かなんかで取ってもらえないかなと、、。
ところが病院は休診でした。
でもたまたま以前右肩の骨折で手術を担当された先生がおられ、
診察してもらえました。
レントゲンを撮り、石灰沈着性腱板炎とういことで
注射器で生理食塩水を入れカルシュウムを抜いて下さいました。
注射で炎症の所を触ったので痛みはありますが、
今回は早くに楽になるかと思います。
年末でしなければいけない事がたくさんあります。
明日から肩の状態と相談しながらできる事をしていきます。
病院が休診だったから、
待つこともなくスムーズに治療してもらい良かったです。
カレンダーの言葉のように
「いつも私はあなたの中におります」でした。
2020年12月21日月曜日
2020年冬至
2020年冬至の陽の入りは曇っていてお日様は見えませんが、
天使のはしごが下りていました。
この冬至を境に時代は見える世界の地の時代から
見えない世界を大切にする風の時代に移行すると言われています。
「一陽来復」陰の氣が極まって陽に転じる日。
今までの流れが変わっていくようですが、
今朝の私は左肩の激痛で目が覚めました。
要するに五十肩というというものです。
色々と重荷と感じていたものが
しびれを切らし痛みとなって表れたのでしょう。
でも出たら終わりなので暫く治療をすれば治るでしょう。
2014年の朔旦冬至から私の流れは大きく変わりました。
2020年の冬至も変わる予感があります。
秋から色々と整理をし、情報断捨離でFacebookなどもやめ
自分に必要でないもの、ことは手放しています。
だいぶ整理がついてきました。
散歩を終えて帰ってくるとタイムリーに知り合いの方から
一年の感謝の言葉とともに
その方が描かれたポストカードが届いていました。
吉兆の7色の虹と走るカモメ。
アネモネもグーンと花芽を伸ばしています。
今夜はゆず風呂にゆったりつかり体を温めて寝ます。
2020年12月18日金曜日
葉や皮で常備菜
友人のご主人が畑で野菜を作り持ってきてくれました。
完全無農薬です。
趣味でされていましたが、最近は産直の店に出されています。
ダイコン、ニンジン、ラディッシュ、キャベツなどです。
とてもよくできて美味しいので、もったいないから
全て使おうとダイコン葉とラデッシュの葉はちりめんじゃこ、
切り昆布、ゴマ、薄あげを入れて佃煮に。
ダイコンの皮、キャベツの芯は人参とパプリカできんぴらに。
ラデッシュは大きかったので酢の物に。
ダイコンの皮は甘みがあり美味しいです。
野菜もスーパーに行けばすぐに買えますが、
これは当たり前ではありません。
いつ食糧危機が来て買えなくなるかわかりません。
大事に食べようと思います。
2020年12月17日木曜日
お魚くわえたカワセミ君
金のなる木に花
庭に出していた「金のなる木」に花芽がついていました。
30年以上育てていますが花が咲くのは初めてです。
夏は外で、冬場は葉が凍り枯れるので家の中に入れます。
でも一昨年から冬でも他の観葉植物もあり、
家の中が狭くなるので外に出しっぱなしでした。
そのほったらかしが良かったのでしょうか、
命を繋ごうと花を咲かせようとしています。
そのまま外でもいいのでしょうが、
せっかく花を咲かせようとしているので
居間の中央の日当たりのよい所に持ってきました。
子育ても大変な時は、希望を持ちながら
「いつか咲く、いつか咲く」と念じながら育ててきました。
ほったらかしにして育てた方が良かったのでしょうか?
ずっと待っていた「金のなる木」に花が咲くなんて嬉しいです。
来年いい事あるかな?
2020年12月16日水曜日
高い所
雪がちらついて寒かったのですが、
温泉に入った後だったので寒さはあまり感じませんでした。
嬉野は山間地でお茶の栽培に適していて茶畑ばかりです。
展望台の帰りには「チャオシル」でお茶の入れ方を習い
美味しいお茶とお菓子ををいただきました。
嬉野、続けて3回行くこととなりより嬉野好きになりました。
2020年12月15日火曜日
今年最後の
2020年12月14日月曜日
我が家の忘年会
長男に「家族忘年会で一緒に日帰りの温泉でも行って
ご飯食べようか」と提案しましたら、
「仕事が忙しく行けないからお母さんたちだけで行って」と
息子からボーナスが出ました。
それで嬉野の日帰り温泉で和多屋別荘へ行ってきました。
嬉野の温泉にはよく行きますが、最近は大正屋や椎葉の湯で
和多屋別荘は20年ぶりでした。
嬉野までは家から車で高速で30分と近いのです。
昔はよく家族で温泉とお昼ご飯に来ていて
和多屋の玄関を見ただけでとても懐かしかったです。
息子達が小、中学生の頃で義母も一緒に来ていました。
川に面した老舗旅館なので景色もいいし、
広くて飾ってあるものもおしゃれで趣があります。
ただこのコロナのご時世のせいか
売店やレストランは土、日しか開いてないようです。
広々とした大浴場はサウナや露天風呂もあり
とても気持ち良かったです。
明日からまた夫や息子達は税金の仕事で3月まで忙しい時期になります。
いいリフレッシュができたようです。
2020年12月13日日曜日
音楽教育
孫娘が楽しそうに歌を歌いながら
めちゃめちゃにピアノを弾いていました。
我が家では長男は5歳から
次男は3歳からピアノを習わせていました。
幼い子に毎日練習をさせるのは大変でした。
でも毎日繰り返しの中でいつの間にか
ピアノの練習は習慣化して当たり前になりました。
鍛錬する中で喜びにもなっていったようです。
その後長男は中学になったらバイオリンをしたい
と言い出しバイオリンを
次男は大学からチェロを始めました。
大学では2人共同じ大学のフィルに入り
バイオリンとチェロを弾いていました。
音楽をよっぽど好きな子だったら別ですが、
楽器を習わせるのはある時期まで
親も子も忍耐強くなければなりません。
振り返れば親子ともによく頑張ったなあと思います。
親として子に音楽をさせたのは
良かったのかどうかはわかりません。
息子たちもどう思っているのかな?
いまさらの事ではありますが、、。
2020年12月11日金曜日
甘酒
2020年12月10日木曜日
今日のメジロ
爽やかな冷え込んだ朝ですが日中は暖かくなるでしょう。
今日もメジロがミカン目当てに来ました。
早く食べないとヒヨドリに横取りされてしまいます。
朝の散歩で小学生の集団登校に出会います。
もくもくとマスクをして
車が通る細い歩道を列をなして歩いて行っています。
まるで羊の群れのようで楽しそうには見えません。
自由に友達とおしゃべりしながら
行きたいだろうなあと思います。
いつから集団登校になったのでしょうか?
「おはよう」とあいさつしても答える子はわずかです。
それに比べ帰りは自由なので、皆楽しそうです。
「こんにちは」と子供達から挨拶の声がかかります。
犯罪などがあり防犯のための集団登校なのでしょうが、
集団だと交通事故も
かえってたくさんの子が巻きこまれるようで心配です。
コロナで自粛、マスク、ワクチンと管理されていくようです。
子供達は小学生の時から大変だなあと感じた朝でした。
2020年12月8日火曜日
冬枯れの木で
ナンキンハゼの大樹は葉が落ちて白い実がなっています。
そこにカワラヒワが群れて来ていました。
彼等は草の実を食べるのでナンキンハゼの実は食べません。
止まっているだけです。
ネムの木の実2020年12月6日日曜日
父と息子
2020年12月5日土曜日
ゴールデンタイム
撮り鉄
特急やくも
新幹線さくら今回の旅行は新幹線、特急電車などに乗って行きました。
行く前に息子より電車好きの孫の為に
電車の動画撮って来てと頼まれました。
桃太郎は電車が大好きなので、私は乗り物図鑑やら
電車のジグソーパズルやら用意しています。
テレビでも電車のがあったら録画して来たら見せます。
それらを生き生きと見たり作ったりします。
動画撮影は不慣れで自分も乗らないといけないし難しかったです。
私も孫の影響で電車に興味がわき少し詳しくなりました。
これからは撮り鉄になるかも知れません。
動画は岡山から出雲行の特急「やくも」です。
やくもは高梁川沿いをぬって行き景色はいいのですが、
山間なのでけっこう揺れ岡山から出雲まで3時間長かったです。
2020年12月4日金曜日
ジョウビタキ
出雲から帰ってきたらすぐに庭に来てくれたジョウビタキ(メス)。
「おかえり」と窓のすぐそばに、そしてじっといてくれました。
ジョウビタキは渡り鳥でチベットや中国東北部、バイカル湖などから
冬に日本にやって来て
春4月頃にはまた帰って行きそこで繁殖期を迎えます。
この鳥はオス、メス別々に群れず一羽で行動する孤高の鳥です。
冬に普通にいる鳥ですが、姿も美しくこんな小さな鳥なのに
寒い所から海を渡ってくるなんですごいなあといつも思います。
最近は毎日来てランタナの実など食べています。
2020年12月3日木曜日
出雲へ
出雲大社神楽殿 バスの中より虹
ホテル「岡山サンロード吉備路」
GoToトラベルを利用し夫、次男と弟がいる岡山へ行くこととなり、
翌日、岡山から特急「やくも」で出雲まで行き
今年も出雲大社、日御碕神社と行くことができました。
60年に1回の出雲大社式年遷宮より毎年のように行っています。
例年夜行高速バスで福岡より出て帰りも夜行バスです。
出雲に行く喜びの方が強くきついとはあまり思いませんでした。
でも今年は岡山までは非常にスムーズで4時間で着きましたが
その後「やくも」で3時間、
出雲市駅からバスで日御碕まで1時間かかりました。
帰りは出雲から福岡まで夜行高速バスで9時間、
福岡から長崎まで高速バスで2時間です。
しみじみと出雲は遠いなあと思いました。
毎年、毎年何でこんなに不便な出雲に行きたくなるんだろう。
理由はわからないけど行きたくなるんです。
出雲大社に行く途中のバスの中で何度も虹を見ました。
神様に呼ばれている氣がして嬉しくなりました。
今回は次男は出雲は初めてで夫とは15年ぶりの出雲でした。
私の道楽に文句も言わず、付き合ってくれた家族に感謝です。
来年の出雲のプランは帰りのバスの中で立ちました。
元氣で自分で行けるまでは出雲へは通い続ける事と思います。
出雲LoVEですから。
無事に楽しく今年も行けて良かったです。