2025年3月30日日曜日

矢上から古賀の散策


     普賢岳の山桜とソメイヨシノ


    八郎川沿いの桜並木


   矢上神社の枝垂れ桜



今日は友人が遠方より来てくれて矢上から古賀を散策しました。

矢上バス停で待ち合わせてまずは矢上神社へ。

そこでは入り口の枝垂れ桜が一番綺麗な状態で歓迎してくれました。

その下に立つと淡い優しいピンクのきめ細かなエネルギーが

私達を包んでくれているような感じがしました。

その後は八郎川沿いの桜並木、8分咲きの桜はとっても素敵でした。

シーボルトが立ち寄った事で有名な教宗寺にもより

芽吹いたばかりのイチョウを見てきました。

まだまだ小さな葉ですが遠くからみると枯れ木に薄っすらと緑が見えます。

家にも寄ってもらい帰りは古賀八幡神社でお詣りをし桜を見、

古賀駅でも桜で桜、桜の一日となりました。

今年も地元の桜、

大切な友人と十分見れて嬉したのし有難い日となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿