2021年10月12日火曜日

テレビアニメ鬼滅の刃 無限列車編

 

ついにフジテレビで鬼滅の刃の無限列車編が10月10日から始まりました。

第1話、煉獄杏寿郎さんの良さがたっぷり出ていて大満足でした。

以前にも増して好きになりました。

昨年、映画を見ましたがその時は鬼滅の刃の全体像はわかりませんでした。

今回、テレビで5回シリーズで「鬼滅の刃」が放送されたのを見たので

流れがわかりました。

無限列車編では煉獄さんの明るさ強さ人柄の良さが

十分出てて7回位あるらしいのですがとても楽しみです。

再び劇場版の無限列車見たくなりました。

今見たらまた違った見え方ができると思います。


2021年10月11日月曜日

龍雲

 


久々に龍雲らしき雲を見ました。

彩雲も出てました。



フジバカマとアサギマダラ

 

以前外海で撮ったアサギマダラ

庭の隅にフジバカマを植えています。

この花はアサギマダラの食草でアサギマダラが来ることを願って植えました。

増えてたくさん花をつけています。

でもアサギマダラはまだ来ません。

友人宅にも植えてあり連日アサギマダラが来て動画が送って来ました。

今はまっている「鬼滅の刃」にもアサギマダラはよく出てきますし、

劇中の胡蝶しのぶはアサギマダラのイメージで羽織と髪飾りはそうです。

ちなみに私は鬼滅では

だれが好きかと聞かれれば「胡蝶しのぶ」と答えます。

雲仙や外海で毎年のように見ていたアサギマダラ。

会いたいよう!

家の庭にも来てください。アサギマダラLOVEです。

2021年10月10日日曜日

お食い初め

 

         


今日は孫娘の乙姫の100日目のお食い初めでした。

縁起物の目出度いお赤飯、タイ、海老、昆布、豆、レンコン、

梅干しを用意し年長者の夫が食べさせる真似をしました。

子供が生涯食べ物に困らないようにと、、。

最後は清水寺から頂いた歯固め石を口に運びます。

良く飲み良く寝るので丸々とした赤ちゃんです。

そして2人の兄と姉が「おとちゃん、おとちゃん」と

よく可愛がり見ててほほえましいです。

家族皆で100日のお祝いできて良かったです。

2021年10月9日土曜日

例年なら

 



例年なら今日はくんちのお上りの日です。

写真は2018年に長坂の一番上からお上りを撮ったものです。

3台の神輿が塗りなおされてピカピカに輝いていました。

またあのくんちの賑わいの日は来るのでしょうか?

コロナという謂れなき災害が早くおさまりますように。

くんちには行けませんので

今日は春の球根、アネモネ、チューリップなど植え付けます。

蒔かぬ種は生えぬです。

春にはコロナがおさまり明るい気持ちで花を愛でられますように。

2021年10月8日金曜日

爽やかな朝

 




爽やかな朝で青空がきれいです。

ふと空を見上げるとジョロウグモがいました。

じっと獲物が飛んでくるのを待っています。

写真はいつものコサギですが飛び出しがかっこよかったです。

いい季節になりました。

コロナもおさまり緊急事態宣言も終わりましたので

県の心呼吸プランなどを利用してお出かけしたいです。

♬命短し恋せよ乙女 朱き唇あせぬ間に

 熱き血潮の冷めぬ間に 明日の命はないものを♬

              「ゴンドラの唄」より 

いい時は一時ですから今を大切に全集中です。

2021年10月7日木曜日

茂木の十一面観音様

 

神功皇后が三韓に行かれた帰りに立ち寄り裳を着替えられたから

裳着から茂木と名付けられたとも言われている茂木。

その茂木の小高い丘の上にある塩見崎の十一面観音様。

真言密教で空海さんの像、金毘羅神社も祭ってあり神仏習合の観音堂です。

現世利益の観音様は300年以上そこに鎮座しておられ

あるゆる人々の願いを聴いてこられたでしょう。

いつ行っても慈愛に満ちたお顔で迎えて下さいます。

目を閉じられたお姿は人々の悲しみ、苦しみをみんな引き受けて

聴いて下さっているんだろうなあと思います。

でもどうにもしてあげる事ができない時は悲しみの表情をたたえ

言葉にならない慰めを与えてくださっているのでしょう。

今まで慈愛の観音様だと思っていましたが、人に対して

悲しみ慈しみを与える慈悲の観音様なのではないかと

目を閉じられた横顔を拝見していて昨日初めてそう感じました。

どうにもならない事ってけっこうありますからね。

でもそれを通して何かを気付きなるようになってはいきますが、、。

子供の時、1度だけ祖母に連れて行ってもらった事がある観音様。

60歳近くまでずっと忘れていましたが

観音様は一度も私を忘れはされず見えない所で

見守って下さっていたと感じる事がありました。

観音様だけではなく見えない存在が

いつも全身全霊で支えて下さっているから生きて今があります。

いつもお優しいお顔の観音様に

また会いに行きたいと帰ってきたらいつも思います。