2025年10月31日金曜日

やっと咲いて


 

庭のキンモクセイは例年なら9月末に1番花が咲いて

2番花が10月中旬に咲くのですが、

今年は夏の暑さが長く続いたせいか今になってやっと咲きました。

散歩していてもあちこちから金モクセイ,銀モクセイの香りがしてきます。

一枝花瓶に入れただけで部屋中いい香りに包まれます。

キンモクセイが咲く頃が一番いい季節です。

2025年10月30日木曜日

龍神祝詞の中に

                 羽賀ヒカル氏の本「 十種神宝」より

高天原にましまして天と地に御働きを現し給う龍王は 

大宇宙根源の御親の御使いにして

一切を生み一切を育て 萬物を御支配あらせ給う王神なれば

一二三四五六七八九十の十種の御宝を己が姿と変じ給いて

自由自在に天界地界人界を治め給う          「龍神祝詞」より


 今まで龍神祝詞の意味もよくわからずに唱えていましたが

羽賀ヒカル氏の「十種神宝」を読んでいかに十種神宝の力があるかが

少しわかりました。

龍神はこの力をもって愚かなる自分を戒め病い禍いを祓い清め

魂の願いを生きる為の神のよすがとするよう働いてくださるのでしょう。

2025年10月29日水曜日

郷くんち





今日はいいお天気の中で地元の古賀八幡神社の郷くんちでした。

地域の保育園などの奉納のお遊戯、小学生のちびっこ相撲、

民謡クラブの奉納踊りなどがありました。

ご神事の時は大風も吹き神様の歓迎を感じました。

小さな神社ですがいつも綺麗に管理されお祭り前には地元の方々が

しめ縄を張り替え、子供達も参加しいいお祭りでした。

令和10年には創建から400年にもなるという歴史がある神社で

これまで地元の方々が大切にされてきています。

神社は地域の家々の人々を

農業、工業、造園業などの地元の産業を守り続けています。

こんな地域に住めて有難いなあと思いました。

2025年10月28日火曜日

障子張り替え


                  朝日で


以前は毎年障子の張り替えをしていましたが

昨年からもう2年に1回でいいかなと思い今日4枚張替えました。

12月になると寒くなるので今が一番いいようです。

障子を外に出して桟を水洗いし乾かしドライアイロンをかけて貼ります。

紙が綺麗になる事より桟のほこりが取れるのが気持ちいいです。

天上の蛍光灯の障子紙は今回はまだいいかなと変えませんでした。

まだ後2枚障子張りが残っていますし、

フスマ紙も10年変えていないので今年はしようと思っています。

これも業者さんに頼むと高額になるので引手金具など外せる道具もありますので

自分で引手金具と紙を買ってきてアイロンで貼ります。

障子を張り替えただけでも部屋の氣が良くなったように感じられます。

11月は掃除月間、断捨離しながらスッキリしようと思います。

何でもすみすっきりしたらいつもように出雲大社に行く予定です。

今年の神在祭は11月30日から12月6日と例年よりかなり遅いです。


2025年10月27日月曜日

香りと共に

サイババナグチャンプ(お香)


1年前にバス停で84歳のおしゃれな方に出会いました。

着物の生地で作られたブラウスとパンツ、帽子のリボンも素敵な方でした。

話をしてみると自分で全部作られ、

「今度展示会をするので見に来られません」と誘いを受けました。

お住まいを聞くと私の友人と同じ町で知り合いでした。

今年の展示会にも誘われて行きましたが私が欲しい物はなく帰ってきました。

すると友人に私にあげてと手作りのパンツを届けて下さいました。

私のサイズにぴったりで

ポケットが2つあるゴム式のとても着やすいパンツです。

84歳にして針仕事はなんのそのでほとんど着物地のリサイクルです。

友人はそのパンツとサイババが愛したという

ビャクダンにも似たお香のナグチャンプというのを持ってきてくれました。

ケミカルな成分を含まない物だそうで優しいいい香りです。

1本で1時間位燃えて心と体がゆるみ癒し効果抜群です。

今日は友人にも会え素敵な物も頂けて有難い日でした。

何かが静かに


昨日はアメリカのワールドシリーズ第2戦でロジャースとブルージェイズ

前日は負け試合の後、山本由伸投手が完投し勝利しました。

試合後のインタビューを見ていると

チームの戦力になれたという実感がするので嬉しいとか

守備の力に支えられた皆のおかげですと感謝をのべておられました。

終わった後も大声で叫ぶわけでもなくガッツポーズなどもせず

ただ静かに捕手のウィルスミスと抱き合いチームの皆にお辞儀をしていました。

日本人らしい謙虚な姿は感動的でした。

総理大臣に選ばれた高市早苗氏も所信表明演説の中で

「日本の底力を信じてやまないものとして
日本の未来を切り開く責任を担いこの場に立っております。
世界が直面する課題に向きあい世界の真中で咲き誇る日本外交をとりもどす」

と野党のヤジの中でもしっかりと言われていていました。

今、時代は何かが静かに大きく変わっていっているのではないかと

大谷選手、山本選手、高市総理を見て感じ未来に希望を感じました。

2025年10月25日土曜日

花壇に

               ペンタスにオオスカシバ
 

千日草

百日草

家の丸い花壇は今になってから夏の花が良く咲いています。

ユーフォロビア、ペンタス、ビデンス、千日草、百日草、

それらの花にオオスカシバ、シジミ蝶などが来ています。

パンジーなど春の花を植えたいのですが

無碍に抜く事もできずどうしたものかと。

秋バラは夏の暑さで弱りほとんど咲きませんでした。

朝起きてカーテンを開けて円形の花壇を見るのが楽しみな日々です。