庭のキンモクセイは例年なら9月末に1番花が咲いて
2番花が10月中旬に咲くのですが、
今年は夏の暑さが長く続いたせいか今になってやっと咲きました。
散歩していてもあちこちから金モクセイ,銀モクセイの香りがしてきます。
一枝花瓶に入れただけで部屋中いい香りに包まれます。
キンモクセイが咲く頃が一番いい季節です。
高天原にましまして天と地に御働きを現し給う龍王は
大宇宙根源の御親の御使いにして
一切を生み一切を育て 萬物を御支配あらせ給う王神なれば
一二三四五六七八九十の十種の御宝を己が姿と変じ給いて
自由自在に天界地界人界を治め給う 「龍神祝詞」より
今まで龍神祝詞の意味もよくわからずに唱えていましたが
羽賀ヒカル氏の「十種神宝」を読んでいかに十種神宝の力があるかが
少しわかりました。
龍神はこの力をもって愚かなる自分を戒め病い禍いを祓い清め
魂の願いを生きる為の神のよすがとするよう働いてくださるのでしょう。
以前は毎年障子の張り替えをしていましたが
昨年からもう2年に1回でいいかなと思い今日4枚張替えました。
12月になると寒くなるので今が一番いいようです。
障子を外に出して桟を水洗いし乾かしドライアイロンをかけて貼ります。
紙が綺麗になる事より桟のほこりが取れるのが気持ちいいです。
天上の蛍光灯の障子紙は今回はまだいいかなと変えませんでした。
まだ後2枚障子張りが残っていますし、
フスマ紙も10年変えていないので今年はしようと思っています。
これも業者さんに頼むと高額になるので引手金具など外せる道具もありますので
自分で引手金具と紙を買ってきてアイロンで貼ります。
障子を張り替えただけでも部屋の氣が良くなったように感じられます。
11月は掃除月間、断捨離しながらスッキリしようと思います。
何でもすみすっきりしたらいつもように出雲大社に行く予定です。
今年の神在祭は11月30日から12月6日と例年よりかなり遅いです。