2025年9月15日月曜日

敬老の日に



蒸し暑く残暑が厳しい日々ですが植物も昆虫も秋を知ってか

庭にはオオスカシバが来てコスモスや秋明菊が咲き出しました。

今日は敬老の日で

長年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し長寿を祝う日で

また老人が自らの生活の向上に努める意欲を高める日だそうです。

私が勤めていた特別養護老人ホームでは

30年以上前は敬老の日は特別な日でした。

紅白の幕をして家族を呼んでテーブルは華やかでお酒やご馳走を出して

まるで結婚式のような感じでした。

家族も着物やお呼ばれの服装でおしゃれして来られていました。

まだ介護保険前の措置の時代の福祉の善き時代の敬老の日でした。

今や老人は増え続け65歳以上は人口の29,4%だそうです。

住んでいる地域を見回しても高齢者ばかりです。

そんな町内会から2人分の敬老の日の祝いの和菓子、

所属している教会からはトラピスト修道会のゼリーが届きました。

有難く頂きましたが老後のこれからの生活を

考える大切な日にしていかないとと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿