とおる&ろこ

2025年7月2日水曜日

夏は冷茶で

›
毎日30度越えの真夏日たまりませんねえ。 こんな日は日本茶の茶葉をボトルに入れて水を注ぎ冷蔵庫で冷やして 冷茶にしたのを飲んでいます。 熱いお茶より水出しの方が旨味や甘味があり優しい味がします。 ボトルは口の所に網状の受けがついていて葉は出てきません。 飲んだらまた水を足しても大...
2025年7月1日火曜日

もったいなくて

›
  40年以上前の長男の服があまりに可愛かったので とっていて手さげにしました。 ベストだったのでそのままをつなぎマチを作り持ち手を付けただけです。 子供服は長く着ないのに手が込んでいてもったいなかったのです。 息子達の服は着物とこの服だけを残していました。 そこらへんに行くのに...
2025年6月30日月曜日

茅の輪くぐり

›
                ご神木と茅の輪           芙蓉の花 4面仏塔と池のスイレン、ヤマモモ 6月も過ぎようとし今年の前半は足早に過ぎていきました。 今日は夏越の大祓で矢上神社に茅の輪くぐりに行ってきました。 これまで半年間の罪や穢れを祓い後半年新たな気持ちで過...
2025年6月29日日曜日

ほのぼの

›
            オジギソウ 昨日兄妹で遊びに来ていたかぐや姫(小1)が夕方帰った後にびっくり。 彼女が4月に描いたドラえもんの絵を飾っていたら それに吹きだしでセリフが入っていました。 「のび太くん どこでもどあをつかって」「ありがとう」って。 私にもどこでもドア使って自...
2025年6月28日土曜日

梅雨明け

›
今年は異常に早い梅雨明けで昨日梅雨明けが発表されました。 庭には梅雨明けと同時に爽やかなルリマツリのブルーの花が咲きました。 弟より高橋佳子氏「心の力」の新刊が出ているので 「姉ちゃんが読んでから貸して」と電話がありました。 弟は私が20代から50代にかけて高橋氏の講演会にも行き...
2025年6月26日木曜日

夕方の散歩で

›
     稲が大きくなって               シオカラトンボ合体               ヒメジョオンとオオベニシジミ 雨は峠を越え明日からは晴れマークが続いています。 梅雨明けは近いかもしれません。 久しぶりの川沿いの散歩では稲が大きくなっていました。 シオカラト...
2025年6月25日水曜日

天然ヒラスのあらで

›
  今日は天然ヒラスのあらが魚屋で1パック380円で出ていましたので あらの塩麴づけの唐揚げとあらの味噌汁を作りました。 ヒラスの味噌汁は大根、ニンジン、ネギ入りでゆず胡椒で頂きます。 ヒラスあらは煮魚によくしていましたが 味噌汁でとても美味しいからと次男が言うのでしてみました。...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

ろこ
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.