とおる&ろこ
2025年9月22日月曜日
懐かしい人の絵
›
けいこさんの絵 麹カレー 諫早天満町にある「Dacha68」のカフェにランチに連れていってもらいました。 乳製品、動物性のもの添加物は一切使用してない まろやかな麹カレーをいただきました。 お店は天井が張ってなくてむき出しになっていて 調度品や絵も品よく感じのいい空間でした。 壁...
2025年9月21日日曜日
創成館高校(諫早市貝津町)
›
今日は諫早の貝津にある創生館高校の近くに用事があり 時間があったので美しいレンガの建物に惹かれ高校に寄りました。 創生館高校は野球で甲子園に行ったりサッカー、柔道なども強くて有名です。 今日はサッカー部が円陣を組み声を出す若人の声が何とも良かったです。 そして吹奏楽部の教室からは...
2025年9月20日土曜日
彼岸の入り
›
彼岸花 ローゼルの花 今日は彼岸の入りで23日が中日で前後3日間で彼岸は26日までです。 暑さ寒さも彼岸までといいますが本当に 30℃を超える日はあっても最低気温が25℃以下になり朝夕涼しく感じます。 今年の猛暑は特別だったので彼岸が来るとほっとし...
2025年9月18日木曜日
針尾で
›
長男と佐世保に行った帰りに針尾で 大村湾から西海橋の方の海に流れる瀬戸を見に行きました。 狭いコンクリート壁の間を流れる水、 もっとダイナミックかなと思いましたが今日のはおとなしかったです。 西海橋まで行って針尾瀬戸を見たかったなあ。
2025年9月17日水曜日
朝のルーチン
›
青色のアサガオがやっと咲き出しました。 朝一番にする事はまずは1階の全部のサッシを開けて風を通すことです。 氣を入れ替える事から朝のルーチンは始まります。 まあその前に布団の中でまどろんだ状態でも全細胞さん、心臓などの内臓、 手、足、脳、目、耳、鼻、口などに手を当てて感謝の言...
2025年9月16日火曜日
暑さに負けず
›
春に買った小さかったベビー苗のラグランジェアが この夏の暑さに耐えて4倍位大きくなりました。 種類の違う2鉢とも元気です。 葉が普通のアジサイより4分の1と小さいので 水分蒸散が少なく半日日陰の所で夏を越せました。 普通アジサイは一枝に1個の花が咲きますが、 ラグランジェアは枝に...
2025年9月15日月曜日
敬老の日に
›
蒸し暑く残暑が厳しい日々ですが植物も昆虫も秋を知ってか 庭にはオオスカシバが来てコスモスや秋明菊が咲き出しました。 今日は敬老の日で 長年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し長寿を祝う日で また老人が自らの生活の向上に努める意欲を高める日だそうです。 私が勤めていた特別養護老人...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示