春に買った小さかったベビー苗のラグランジェアが
この夏の暑さに耐えて4倍位大きくなりました。
種類の違う2鉢とも元気です。
葉が普通のアジサイより4分の1と小さいので
水分蒸散が少なく半日日陰の所で夏を越せました。
普通アジサイは一枝に1個の花が咲きますが、
ラグランジェアは枝に6個の側芽がついてそれに花がつき
それぞれの枝が花いっぱいになるのです。
だから蘭用の曲がる支柱を買ってきて枝を広げました。
今年の異常な暑さでバラは葉を落とし
大きくなっていた沈丁花は枯れてしまいました。
そんな中でこの子たちはスクスクと育っていて嬉しいです。
夏の管理が一番難しいと思っていたのでほっとしています。
まあ秋、冬も大切で氣は抜けませんが、、。
「ありがとう、大好きだよ」と声かけもしていこうと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿