とおる&ろこ
2015年11月15日日曜日
マリーゴールド
マリーゴールドは
「聖母マリアの黄金の花」という意味だそうです。
そんな名前の花だとは今まで知りませんでした。
昔からある花で独特な匂いがあり、
子供の頃が思いだされ、郷愁を感じる花です。
だから好きで植えていたのですが、
家の庭には、以前なめくじがたくさんいました。
なめくじは、この花が大好物で葉を食べてしまいます。
庭ではマリーゴールドは育ちませんでした。
今、なぜかなめくじはいなくなり、
丈夫で次から次に花が咲き、
今日も黄金色に輝いています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿