2020年8月31日月曜日
特別な夏
2020年8月29日土曜日
冷やし中華
2020年8月28日金曜日
2020年8月27日木曜日
2020年8月26日水曜日
2020年8月25日火曜日
2020年8月23日日曜日
夏が終わる
2020年8月22日土曜日
安心、安全な旅が
2020年8月20日木曜日
米の花
2020年8月18日火曜日
日航123便墜落の新事実
2020年8月17日月曜日
酷暑の中で
2020年8月16日日曜日
おんなじおんなじ
2020年8月15日土曜日
2020年8月13日木曜日
猛禽類の鳥
あまりに暑く散歩出るのよそうかなと思いましたが、
昨日、お気に入りのハンカチを散歩で無くしていたので
探すために出ました。
そうしましたらなんと嘴がカギ型をした
猛禽類の鳥がいるではありませんか。
「お願い、あなた珍しい鳥だから写真撮らせて!」と
その鳥に頼みました。
そしたら鳥は私をまるで先導するかのように飛び
何か所でも写真を撮らせてくれました。
最後に「ありがとう」と言ったら、
私とは反対方向に飛んで行きました。
はじめはチョウゲンボウかなミサゴかなと
思いましたがわかりません。
鳥の名、わかられる方教えて下さい。
昨日ハンカチ落として良かったです。
ハンカチも見つかり、この鳥とも出会え良かったです。
※調べたらミサゴのようです。
2020年8月12日水曜日
日めくり
毎朝、
「恵比寿さん有難うございます。今日も宜しくお願いします。」
と言って恵比寿さんの日めくりをめくることから一日が始まります。
8月も中旬、日めくりもだいぶ薄くなってきました。
長崎も湿度が高く暑い暑い日が続いています。
今日は旧暦6月23日、徳島阿波踊り、三りんぼう、4緑、仏滅、
ひのと、い、28宿、壁など色んな情報が書いてあります。
「真心はどんな宝石よりも美しい」と格言も。
亡き母は晩年一人暮らしでしたので、
日めくりを使い日にちを確認していました。
めくり忘れ、わからなくなったら新聞の日にちで確認し、
正していました。
日めくりは母というイメージです。
最近は鳥との出会いが少なかったのですが、
久しぶりに庭の物干しにシジュウガラが来ました。
恵比寿さんに今日も宜しくお願いしますと
お願いしたから来てくれたのかな?
2020年8月9日日曜日
2020年8月8日土曜日
ピンピンコロリ
24時間前に医者に診てもらったいたので警察も呼ばずに済みました。
なんと88歳の時に一人暮らしがしたいと
普段は家からは歩いて行ける所にしか行かないのに
何のつてもない大阪に、本で読んだから大阪は知っているからと
無謀にもボストンバッグ一つ持って夜行バスで行きました。
そこでアパートを探し4か月程生活し、
もし死んだら家族に迷惑をかけるからと
また一人で全てを処分して夜行バスで帰って来ました。
天晴な天晴な義父です。
そんな義父をしのび昨夜は姉と嫁、孫たちで
家でいつものようにご飯を食べました。
その後は孫と花火をしました。
義父も天からその姿を見てくれていたかな?
いい夜でした。